出版社を探す

眠れなくなるほど面白い 図解 腎臓の話

腎機能の強化法を専門医がすべて解説!

著:上月 正博

紙版

内容紹介

大切な臓器『腎臓』を知り、食事&運動で腎機能強化!累計200万部突破!『眠れなくなるほど面白いシリーズ』の健康最新作!

血液をろ過する、尿をつくる、水分や塩分、ミネラル量などを一定に保つなど、数々の重要な役割のある臓器『腎臓』。
普段はあまり意識することはないものの、人間の体の中で非常に大きな役割を果たしています。
しかし、加齢をはじめ、生活習慣病などで悪くしてしまうと、人工透析が必要になってしまうなど、健康寿命に直結する臓器でもあります。
本書ではそんな腎臓を長く健康に保つために、腎臓の名医による、腎機能を正常に保ち、いつまでも健康でいられるコツを紹介します。
『そもそも腎臓の役割って?』という基本的な知識はもちろん、1300万人以上いるといわれる『慢性腎臓病(CKD)』の話、さらに自分や家族に使える『腎機能を高める食事法』、『透析中もできる『腎リハ』』などをイラスト、図解でわかりやすく解説します。
人生100年時代を長く健康に生き抜くために誰でも参考になる一冊です。

目次


はじめに
第1章 体にとって超重要な腎臓のしくみと働き
第2章 腎機能を高める最強の食事法
第3章 腎臓を守る&機能改善!「腎リハ」のススメ

著者略歴

著:上月 正博
上月 正博(こうづき まさひろ) 東北大学名誉教授。山形県立保健医療大学理事長・学長。1981年、東北大学医学部卒業。メルボルン大学内科招聘研究員、東北大学医学部付属病院助手、同講師を経て、2000年に東北大学大学院医学系研究科障害科学専攻内部障害分野教授に。日本腎臓リハビリテーション学会理事長、国際腎臓リハビリテーション学会理事長を歴任。心臓や腎臓などの内部障害リハビリテーションを専門とする。腎疾患や透析医療に基づく身体的、精神的影響を軽減させる「腎臓リハビリテーション」を提唱している。

ISBN:9784537220520
出版社:日本文芸社
判型:A5
ページ数:128ページ
定価:850円(本体)
発行年月日:2022年12月
発売日:2022年11月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD