出版社を探す

ビジネスと人権における国際人権法の発展

著:菅原 絵美
著:山崎 公士
著:田中 竜介

紙版

内容紹介

国内外で関心の高まっている「ビジネスと人権」という課題に関し、国際社会・国内社会・当事者の3つ視点から包括的に分析、検討。

目次

第1部 「ビジネスと人権」総論
1 グローバル社会における『ビジネスと人権』のダイナミズム――国連ビジネスと人権に関する指導原則とは何か 菅原絵美
2 「ビジネスと人権」への取り組み方――各ステークホルダーの視点から 菅原絵美
第2部 国際社会における「ビジネスと人権」の展開
1 国際法による企業活動の規律――「ビジネスと人権条約」の制定に向けた国連における作業経過と主要論点 山崎公士
2 労働と「ビジネスと人権」――企業に対する行為規範性とILO基準の展開」 田中竜介
3 国連の「持続的な平和」における「ビジネスと平和」の統合――BHRとB4Pをめぐって 川口智恵
第3部 国内社会における「ビジネスと人権」の受容
1 立憲主義における「ビジネスと人権」の位置 金子匡良
2 ビジネスと人権――競争法の視点から(序論) 細田孝一
3 フランスにおける2017年『人権デューディリジェンス法』の成立と展開 菅原真
4 「ビジネスと人権」の労働分野に関する地域的および国内的政策の国際比較 菅原絵美
5 日本における『ビジネスと人権』に関する行動計画(NAP)の策定と今後の課題 松岡秀紀
第4部「ビジネスと人権」に対する当事者別の国際人権法の視点からの問題提起
1 ビジネスと「女性の」人権――ジェンダー変革的な「ビジネスと人権」に向けて 近江美保
2 企業向けLGBTI行動基準の意義と限界 谷口洋幸
3 ビジネスと子どもの権利――児童労働、人権デューディリジェンス法規制等の国際公共政策からの考察 岩附由香
4 福祉的就労と障害者権利条約 川島聡
5 東京2020大会木材調達基準における先住民族の権利――森林認証制度の可能性と限界 小坂田裕子

著者略歴

著:菅原 絵美
菅原 絵美(すがわら えみ)大阪経済法科大学教授・国際法学
著:山崎 公士
山崎 公士(やまざき こうし)神奈川大学名誉教授・国際法学
著:田中 竜介
田中 竜介(たなか りゅうすけ)ILO駐日事務所プログラムオフィサー

ISBN:9784535527720
出版社:日本評論社
判型:A5
ページ数:304ページ
定価:5000円(本体)
発売予定日:2024年08月20日