出版社を探す

紛争類型から学ぶ応用民法Ⅰ

総則・物権

著:千葉 惠美子
著:川上 良
著:髙原 知明

紙版

内容紹介

民法学習のレベルを強力に引き上げる演習書。複雑な事例も「何が争われているのか」がわかれば怖くない。

目次

序 章 これから何を学ぶか

第1章 所有権に基づく請求権と不動産物権変動[基礎編]
―不動産所有権確認および不動産明渡訴訟を通じて学ぶ

第2章 所有権に基づく請求権と不動産物権変動[発展編]
―不動産登記訴訟を通じて学ぶ

第3章 所有権に基づく請求権と不動産物権変動[応用編1]
―錯誤事例を通じて学ぶ不動産取引における第三者保護

第4章 所有権に基づく請求権と不動産物権変動[応用編2]
―解除事例を通じて学ぶ不動産取引における第三者保護

第5章 無権利者から財産を取得した者の保護[基礎編]
―94条2項類推適用による不動産取引の保護

第6章 無権利者から財産を取得した者の保護[応用編]
―動産の引渡訴訟を通じて学ぶ

第7章 代理制度を巡る諸問題[基礎編・発展編]
―有権代理・無権代理に関する制度の全体像

第8章 表見代理制度を通じた取引の相手方の保護[基礎編]
―白紙委任状が交付された紛争類型と109条1項・110条

第9章 表見代理制度を通じた取引の相手方の保護[応用編]
―白紙委任状が交付された紛争類型と109条2項・112条

第10章 代理人の利益相反行為と代理権濫用行為[応用編]
―代理人忠実義務違反行為と利害関係人の利益調整

第11章 占有者の利益と取引の安全との調和[基礎編]
―取得時効と登記について考える

第12章 占有者の利益と取引の安全との調和[発展編]
―相続による占有の承継と取得時効

著者略歴

著:千葉 惠美子
千葉惠美子(ちば・えみこ)大阪大学大学院高等司法研究科招へい教授。名古屋大学名誉教授
著:川上 良
川上 良(かわかみ・りょう)弁護士。元大阪大学大学院法高等司法研究科教授
著:髙原 知明
髙原知明(たかはら・ともあき)大阪大学大学院高等司法研究科教授。元裁判官

ISBN:9784535527409
出版社:日本評論社
判型:A5
ページ数:336ページ
定価:2900円(本体)
発行年月日:2023年05月
発売日:2023年05月02日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:LNB