出版社を探す

自衛隊違憲論の原点

著:内藤 功

紙版

内容紹介

日本の軍事化が急速に進む現在、戦後の有名な自衛隊裁判で日本国憲法を人権と平和を守るための武器として闘った弁護士から学ぶ。

目次

第一章 私の「戦争」――最後の海軍経理学校生徒
 幼年期から少年期へ――戦時下の記憶
 軍人を志願する
 海軍経理学校に合格、そして東京大空襲
 靖国神社を参拝し、家を出る
「大和」沈没、陸戦訓練と戸惑い
 軍人の特権意識
 戦争末期、「死ぬ時」を意識する
 天皇のために死んでたまるか――葛藤と内省
 もう死ななくていいんだ
 終戦工作と「国体護持」
 昭和天皇の「人間宣言」
 天皇と天皇制について
 戦争、それは人殺しである
 戦争する国
 変化していった戦時の市民生活
 おわりに――私の戦争責任
第二章 憲法を武器として――映画で甦った恵庭事件(稲塚秀孝監督と語る)
 はじめに――恵庭事件とは何か
 恵庭事件との出会い
 映画化――忘れずにもち続けていた恵庭事件への思い
 支援者が残した公判記録から導かれた五〇年目の真実
 上映会運動
 上映会活動から得られるもの
 上映運動の今日的な意義
 法廷での録音が許可された
 北海道と東京の弁護士で構成された大弁護団
 戦後の新刑事訴訟法下の裁判の原則とその変容
 札幌地裁判決に潜んでいた「三方一両損」の考え方
 総合的な視点からの判決の評価
 判決の真相――裁判長の次女、平塚美見さんの証言
 判決の真相――左陪席、猪瀬俊雄さんの証言
第三章 恵庭事件最終弁論(全文)――自衛隊の実態
 一 本弁論の目的および資料
 二 三矢研究について
 三 自衛隊と米軍との関係
 四 自衛隊の核装備と核戦争準備
 五 自衛隊はアメリカに従属した海外派兵、侵略の軍隊である(1)――作戦運用面からの分析
 六 自衛隊はアメリカに従属した海外派兵、侵略の軍隊である(2)――編成装備面からの分析
 七 自衛隊はアメリカに従属した海外派兵、侵略の軍隊である(3)――教育訓練からの分析
 八 防衛駐在官、防衛視察団その他の海外派兵準備
 九 徴兵制その他侵略戦争に対応する園内戦時体制
 一〇 結論
あとがき

著者略歴

著:内藤 功
内藤 功 (ナイトウ イサオ) 1931年、東京都生まれ。総評弁護団幹事長をへて、現在、自由法曹団常任幹事、日本平和委員会代表理事、日本国民救援会中央本部顧問。

ISBN:9784535526419
出版社:日本評論社
判型:4-6
ページ数:204ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2023年08月
発売日:2023年08月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:LND