出版社を探す

日経ビジネス人文庫 B す-8-2

リクルートの すごい構“創”力

アイデアを事業に仕上げる9メソッド

著:杉田 浩章

紙版

内容紹介

「リボンモデル」「不の発見」「価値マネ」「ぐるぐる図」「価値KPI」「型化」……
次々と新しい事業を生み出す「リクルート式」を、トップコンサルタントが徹底分析!

「DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 読者が選ぶブックランキング2017 第7位」に選出。
累計4万部のヒット作を文庫化!

数々の新規事業を生み出してきたリクルート。
「結局リクルートだからできるのであって、我が社には役立たない」と
思い込んでいる人たちは少なくない。

しかし、それは大きな誤りだと著者は言う。
リクルートには、個人のアイデアを拾い上げてブラッシュアップし、
驚異的なスピードと爆発力で展開するしくみを組織全体で共有しているのだ。

昨今話題の「リーン・スタートアップ」「アジャイル」と似た手法を、
シリコンバレーに先駆けて実践していたのがリクルートである。

本書は、第一線の戦略コンサルタントが、その手法を分析し、
一般の企業に応用する方法を3ステージ・9つのメソッドに分解して解説する。

目次

序 章 なぜ、あなたの会社の新規事業はうまくいかないのか
  
第1章 ステージ1「0→1」──「不」を発見し、事業性を見極める
  
第2章 ステージ2「1→10」その1──勝ち筋を見つける

第3章 ステージ3「1→10」その2──爆発的な拡大再生産

第4章 10を超えて、さらに飛躍するために

第5章 経営陣の役割――「リクルートモデル」を活かすために
  
終 章 新規事業を育てる企業風土

著者略歴

著:杉田 浩章
ボストンコンサルティンググループ日本代表
東京工業大学工学部卒。慶應義塾大学経営学修士(MBA)。株式会社日本交通公社(JTB)を経て現在に至る。消費財、流通、サービス、メディア等の業界を中心に、事業立ち上げ及び再構築、マーケティング戦略策定・実行支援、営業改革、組織・人事改革、グループマネジメント等のコンサルティングを数多く手掛けている。BCG Worldwide Consumer Practice Group (消費財/流通分野に関するエキスパートグループ)のコアメンバー。

ISBN:9784532199869
出版社:日経BP 日本経済新聞出版本部
判型:文庫
ページ数:272ページ
定価:850円(本体)
発行年月日:2020年10月
発売日:2020年10月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KN