出版社を探す

合本讃歌

大自然讃歌・観世音菩薩讃歌

著:谷口 雅宣

紙版

内容紹介

自然と人間との一体感が深まる『大自然讃歌』と『観世音菩薩讃歌』の合本が携帯しやすい手帳型経本で登場!
本製品は、谷口雅宣・生長の家総裁の経本『大自然讃歌』と『観世音菩薩讃歌』の内容を合わせて収録し、これに「新生日本の実現に邁進する祈り」を加えたものです。 両讃歌の携帯版のご要望にお応えし、手のひらサイズの手帳型として発刊。

目次

目次

自然と人間の大調和を感ずる祈り

大自然讃歌

聖歌「水と森の歌」

新生日本の実現に邁進する祈り

観世音菩薩を称うる祈り

観世音菩薩讃歌

聖歌「自然流通」

著者略歴

著:谷口 雅宣
1951年、東京都生まれ。青山学院大学法学部公法学科卒。米国コロンビア大学修士課程修了(国際関係論)。産経新聞記者として横浜勤務を経て1990年、生長の家副総裁。2009年、生長の家総裁に就任。著書に『大自然讃歌』『観世音菩薩讃歌』『万物調和六章経』『神さまと自然とともにある祈り』『宗教はなぜ都会を離れるか?』『生長の家ってどんな教え?』『次世代への決断』『“森の中”へ行く』(共著)『衝撃から理解へ』『日々の祈り』短編小説集『こんなところに…』『今こそ自然から学ぼう』『太陽はいつも輝いている』『日時計主義とは何か?』(世界聖典普及協会発売)『目覚むる心地』『心でつくる世界』『ちょっと私的に考える』『神を演じる前に』(以上、生長の家刊)、『凡庸の唄』『秘境』『神を演じる人々』(以上、日本教文社刊)、『小閑雑感シリーズ 全20巻』(世界聖典普及協会発売)、翻訳書『叡知の学校』『もう手足がなくたって』(以上、日本教文社刊)、監修書『“新しい文明"を築こう 上巻 基礎篇「運動の基礎」』『“新しい文明"を築こう 中巻 実践篇「運動の具体的展開」』(生長の家刊)など。ブログ=「唐松模様」を執筆。

ISBN:9784531000272
出版社:日本教文社
判型:120x58
ページ数:108ページ
定価:1296円(本体)
発行年月日:2015年10月
発売日:2015年10月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRR