出版社を探す

医療の中の柔道整復

監:全国柔道整復学校協会
著:有沢 治

紙版

内容紹介

2018年から開始された新しいカリキュラムに盛り込まれた「柔道整復術の適応」を教授する教科書.患者の病態を適正に把握するために柔道整復師に求められる知識をまとめている.病態の解説はもちろん,もし,そのまま放置してしまった場合に起こりうる可能性のある事項を列記.医療安全の観点からも,これからの柔道整復師にとってより求められるようになるであろう知識を得ることができる.

目次

【主要目次】
1 柔道整復術の適否を考える
2 損傷に類似した症状を示す疾患
 A 内臓疾患の投影を疑う疼痛
  1 背部の痛み
  2 胸部の痛み
  3 腹部の痛み
  4 肩の痛み
  5 上肢の痛み
 B 腰痛を伴う疾患
  1 腰痛を伴う疾患
  2 腰痛のred flag
  3 見逃してはいけない整形外科疾患
 C 化膿性の炎症など
  1 急性化膿性骨髄炎
  2 皮膚の細菌感染症
  3 結晶誘発性関節炎
 D 軟部組織の圧迫損傷
3 血流障害を伴う損傷
 1 動脈損傷
 2 骨折
 3 脱臼
4 末梢神経損傷を伴う損傷
 1 腕神経叢麻痺
 2 骨折
 3 脱臼
5 脱臼骨折
 1 肩関節脱臼骨折
 2 肘関節脱臼骨折
 3 股関節脱臼骨折
 4 足関節脱臼骨折
6 外出血を伴う損傷
 1 開放性骨折
 2 開放性脱臼
7 病的骨折および脱臼
 1 病的骨折
 2 病的脱臼
8 意識障害を伴う損傷
 1 頭蓋骨骨折
 2 脳挫傷
 3 外傷性クモ膜下出血
 4 急性硬膜外血腫
 5 急性硬膜下血腫
 6 急性脳内血腫
 7 慢性硬膜下血腫
9 脊髄症状のある損傷
 1 頸椎損傷
 2 非骨傷性頸髄損傷
 3 胸椎,腰椎損傷
 4 非骨傷性胸椎,腰椎部脊髄損傷
10 呼吸運動障害を伴う損傷
 1 胸部外傷
11 内臓損傷の合併が疑われる損傷
 A 骨折
  1 肋骨骨折
  2 骨盤骨折
 B 脱臼
  1 胸鎖関節脱臼
  2 股関節脱臼骨折
12 高エネルギー外傷
 1 外傷性ショック
 2 播種性血管内凝固症候群(DIC)
 3 脂肪塞栓症候群(FES)
 4 深部静脈血栓症(DVT),肺血栓塞栓症(PTE)
索引

ISBN:9784524248988
出版社:南江堂
判型:B5
ページ数:86ページ
定価:2300円(本体)
発行年月日:2019年03月
発売日:2019年04月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:MNC