出版社を探す

インド数学暗算入門

著:佐藤弘文

紙版

内容紹介

昨今の2ケタ掛け算やインド数学本の再ブームにあわせ、永岡書店が2007年に発行した『計算力がつくインド数学入門ドリル』を改訂、再編集を行い、新たに「ナガオカ文庫」の1冊として登場。ドリル形式の本に取り上げられることが多いインド数学のベーシックな部分(補数を使う計算や19×19までの掛け算等)の解説を手厚くし、解きながら理解してもらうため、ステップごとの問題数を増やしました。足し算、引き算、掛け算、割り算まで、「目からうろこ」のメソッドで、暗算のおもしろさ、数の魅力にはまれる1冊です。

はじめに…3
本書の使い方…5
第1章 インド式計算の基礎…11
1 「きり」のよい数-補数を使う計算に慣れる…13
2 インド式たし算①-2けたのたし算…18
3 インド式たし算②-けた数の多いたし算…23
4 インド式ひき算①-1000からひくひき算…28
5 インド式ひき算②-けた下がりが見えるひき算…33
第2章 メソッド豊富なインド式かけ算…39
1 11から19段までのかけ算の驚き…41
2 67×63をかんたん計算!…46
3 48×68をかんたん計算!…51
4 58×56をかんたん計算!…56
5 157×153をかんたん計算!…61
6 311×389をかんたん計算!…66
7 748×999をかんたん計算!…71
8 〇●×11の計算は、「えっ」と思う間に答えが出る…76
9 100に近い数どうしのかけ算① -100より小さい数の場合…81
10 100に近い数どうしのかけ算② -100より大きき数の場合…86
11 100に近い数どうしのかけ算③ -100より小さい数と大きい数の場合…91
12 インド式たすきがけ計算① ―2けたのかけ算…96
13 インド式たすきがけ計算② ―3けたのかけ算…101
14 インド式たすきがけ計算③ ―4けたのかけ算…108
15 インド式たすきがけ計算④ ―けたがふぞろいな数(1)…115
16 インド式たすきがけ計算⑤ ―けたがふぞろいな数(2)…122
17 1けた目が「5」なら2乗もかんたん① ―2けたの2乗計算…131
18 1けた目が「5」なら2乗もかんたん② ―3けたの2乗計算…113
第3章 数の秘密を上手に使うインド式わり算…141
1 「9」でわるわり算① ―2けたのわられる数…143
2 「9」でわるわり算② ―3けたのわられる数…148
3 「9」でわるわり算③ ―余りの処理が必要な計算…153
4 「きり」のよい数で計算するわり算①…160
5 「きり」のよい数で計算するわり算②…168
解答・解説 …176

著者略歴

著:佐藤弘文
佐藤弘文/教育情報化コーディネータ

ISBN:9784522454268
出版社:永岡書店
判型:文庫
ページ数:192ページ
定価:700円(本体)
発行年月日:2024年02月
発売日:2024年02月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:PBF