出版社を探す

「感じのいい」ビジネスメール サクッと書ける大全

著:山口拓朗

紙版

内容紹介

これ一冊で、ビジネスメールのすべてがわかる! メールの基本的な書き方から返信のタイミング、署名の構成、わかりやすい件名の付け方、好印象を与える表現、場面別のメールの書き方、督促や謝罪メールで気をつけたいこと、間違いやすいNG表現、敬語の基本等々、メールに関する疑問や困ったことをすべて解決。文例の一部を差し替えるだけでそのまま使えるテンプレートや、便利なフレーズのアレンジ例も豊富に掲載しているので、メールが苦手な人でも「感じのいい」「正しく伝わる」メールがすぐ書けます。手元に置いておけば、メールの作成に自信がつくこと間違いなし! の一冊です。

【目次】
Prologue 感じのいいメールの基本の「き」
Chapter 1 感じのいいメールの作成・返信の基本
Chapter 2 感じのいいメールの「書き出し」と「結び」
Chapter 3 そのまま使える! シチュエーション別メール例文
      報告/連絡/確認・リマインド/相談/依頼・問い合わせ・指示/案内・招待/承諾/営業・交渉・説得/催促/指摘・苦情/断り/謝罪・お詫び/感謝・お礼/お祝い/お見舞い・お悔やみ/あいさつ
Chapter 4 正しい「敬語」と「日本語」を意識する

著者略歴

著:山口拓朗
山口拓朗(やまぐち・たくろう)。伝える力【話す・書く】研究所所長/山口拓朗ライティングサロン主宰。出版社で編集者・記者を務めたのち独立。27年間で3700件以上の取材・執筆歴がある。現在は執筆や講演で「論理的に伝わる文章の書き方」「売れる文章&コピーの作り方」「好意と信頼を獲得する文章コミュニケーションの技術」「簡潔に伝わる要約力の伸ばし方」などの実践的なノウハウを提供。セールスライティングやWebライティングも手掛ける。中国で4年間に渡って開催した「Super Writer養成講座3DAYS」では1000名以上の情報発信者を育成し、50名以上を著者デビューへと導いた。著書は『「うまく言葉にできない」がなくなる 言語化大全』(ダイヤモンド社)、『1%の本質を最速でつかむ「理解力」』(日本実業出版社)、『伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける 87の法則』『伝わるメールが「正しく」「速く」書ける 92の法則』(以上、明日香出版社)、『チャット&メールの「ムダミス」がなくなるストレスフリー文章術』(KADOKAWA)ほか25冊以上。中国、台湾、韓国など海外でも20冊以上翻訳されている。

ISBN:9784522454213
出版社:永岡書店
判型:文庫
ページ数:320ページ
定価:850円(本体)
発行年月日:2024年02月
発売日:2024年02月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ