1章 感覚医療・コミュニケーション
聴覚障害
新生児聴覚検査
遺伝性難聴
先天性メガロウイルス検査
auditory neuropathy
聴覚情報処理障害(APD)
閾値上聴力検査
アミノグリコシド系薬剤による難聴
突発性難聴の治療:ステロイド鼓膜内注入療法,高気圧酸素治療
突発性難聴の治療:水素を用いた治療
人工中耳
人工内耳
補聴器リハビリテーション
平衡障害
ビデオヘッドインパルス(vHIT)検査
前庭性片頭痛に対する抗CGRP抗体薬
中耳加圧療法
前庭リハビリテーション
嗅覚・味覚障害
嗅覚障害の検査と治療
好酸球性鼻副鼻腔炎の分子標的薬
嗅覚リハビリテーション
味覚障害の検査と治療
音声・構音障害
痙攣性発声障害の治療
声帯萎縮に対する成長因子による治療
吃音の診断とリハビリテーション
2章 QOL,生命維持
顔面神経麻痺
顔面神経麻痺に対する鼓室内投与による治療
顔面神経麻痺リハビリテーション
摂食嚥下障害
嚥下リハビリテーション
呼吸障害
閉塞性睡眠時無呼吸に対する舌下神経電気刺激療法
遺伝性血管性浮腫
緊急気道確保
頭頸部がん
頭頸部がんの手術
唾液腺がんの薬物治療
頭頸部がんに対する光免疫療法
免疫チェックポイント阻害薬
頭頸部悪性黒色腫
ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)
がん遺伝子パネル検査
Liquid Biopsy による腫瘍評価と応用
パピローマウイルスのワクチン
頭頸部がんの栄養管理
再生医療
鼓膜再生療法
中耳真珠腫の粘膜再生治療
人工気管
高齢者
聴覚のフレイル
平衡覚のフレイル
音声のフレイルとアンチエイジング
嚥下のフレイル
耳鼻咽喉科在宅医療
3章 診療支援
ロボット手術
咽喉頭手術
頸部手術
ポスト・コロナの外来
ポスト・コロナにおける設備の工夫
これからの急性感染症対策
医療材料・医療機器
耳管ピン
内視鏡下耳科手術
鏡視下咽喉頭手術
VR(拡張現実)ナビゲーション
超拡大内視鏡
4章 医療DX(Digital Transformation)
人工知能(AI)
鼓膜病変のAI診断支援
中耳真珠腫検査のAI診断支援
鼻副鼻腔検査におけるAI診断支援
音声診療におけるAI支援
嚥下内視鏡検査における AI診断支援
精神科診療でのAI診断支援
ビッグデータの診療活用
医療ビッグデータ解析
ビッグデータからみた聴覚障害
ゲノムデータベースの診療活用
聴覚障害
遠隔医療
診療所における遠隔医療
病院における遠隔医療
モバイルヘルス
モバイルヘルスの診療活用
プログラム医療機器による聴力検査と補聴器
電子カルテ情報の共通化
医療情報供給網の構築