1 準備手術
●準備手術:総論/体肺動脈短絡手術(SPS):
正中切開アプローチ 井本 浩
●体肺動脈短絡手術(SPS):
側開胸アプローチ 落合由恵
2 Fontan 手術対象例に対する手術
●両方向性Glenn 手術 中野俊秀
●DKS 手術 和田直樹,高橋幸宏
●Fontan 型手術:IVC Rerouting 中野俊秀
●Fontan 型手術:TCPC Conversion 和田直樹,高橋幸宏
3 心室中隔欠損閉鎖術
●Perimembranous 型 VSD /Subarterial 型 VSD 和田直樹,高橋幸宏
●Muscular VSD:Sandwich 法による閉鎖術 芳村直樹
4 両大血管右室起始症に対する心内修復術
●術式選択/Subaortic VSD Type 山岸正明
5 房室中隔欠損症に対する心内修復術
●術式選択/Two-patch 法 坂本喜三郎
●Modified One-patch 法 笠原真悟
●Fallot 四徴症合併例に対する心内修復術 櫻井 一
●単心室の共通房室弁に対する修復術 坂本喜三郎
6 先天性僧帽弁狭窄に対する弁形成術
●先天性僧帽弁狭窄に対する弁形成術 笠原真悟
7 大動脈縮窄, 大動脈弓離断に対する大動脈弓再建術
●術式選択 和田直樹,高橋幸宏
●側開胸による大動脈弓再建:Subclavian Flap 法 岸本英文
●胸骨正中切開による大動脈弓再建:EAA 法,EEEA 法,ESA 法 和田直樹,高橋幸宏
8 Fallot 四徴症(TOF)
●術式選択/TransRA+TransPA法:肺動脈弁機能を温存する心内修復術 平松祐司
●Conotruncal Repair 法 黒澤博身
9 肺動脈閉鎖を伴う心室中隔欠損に対する手術
●術式選択 猪飼秋夫
●肺動脈縮窄に対する乳児期肺動脈形成術 坂本喜三郎
●MAPCA(-)例に対する心内修復術 猪飼秋夫
●MAPCA(+)例に対する一期的 Unifocalization 心内修復術 猪飼秋夫
10 総肺静脈還流異常に対する修復術
●病型分類と術式選択/ I 型,III 型に対する Conventional法 芳村直樹
● IIa 型に対する左房後壁転位術 山岸正明
●Primary Sutureless 法 大嶋義博
11 大血管転位に対する修復術
●術式選択/大血管スイッチ手術 佐野俊二
●壁内走行冠動脈に対する Mee 法 麻生俊英,益田宗孝
●肺動脈狭窄合併例に対する Rastelli 手術 中野俊秀
●肺動脈狭窄合併例に対するNikaidoh法:Pivot法を用いたDouble Translocation 坂本喜三郎
●肺動脈狭窄合併例に対する HTTS 手術 山岸正明
12 修正大血管転位
●手術適応と術式選択/ダブルスイッチ手術:Senning 手術を中心に 市川 肇
●DSO 変法手術(Hemi-DSO) 角 秀秋
●Conventional Rastelli 手術 黒澤博身
13 総動脈幹症
●術式選択 佐野俊二
●弁形成(-)例に対する一期的修復術 鈴木孝明
●総動脈幹弁閉鎖不全症に対する手術法:Mee 法 佐野俊二
14 先天性大動脈弁狭窄
●術式選択 坂本喜三郎
●自己弁温存弁形成術 佐野俊二
●弁尖の延長,置換を用いた修復術 坂本喜三郎
●Ross 手術 桑原優大,高橋幸宏
●Konno 手術 黒澤博身
15 大動脈弁上狭窄
●術式選択/大動脈弁上狭窄の修復術:Brom法 猪飼秋夫
16 左心低形成症候群(HLHS)
●術式選択/初回一期的 Sano 手術 佐野俊二
●両側肺動脈絞扼+PDA ステント留置後の Norwood 手術 鈴木孝明
17 PPS, PAIVS
●術式選択/準備手術:肺動脈弁裂開術と体肺動脈短絡手術 岸本英文
●RV Overhaul 佐野俊二
18 Ebstein 病
●術式選択,Modified Starnes 手術 麻生俊英
●三尖弁修復術:Cone 手術 角 秀秋