出版社を探す

ビジネスで使える数学の基本が1冊でざっくりわかる本

著:グロービス
著:嶋田毅

紙版

内容紹介

高校までのごくわずかな数学で、MBAで学ぶ95%以上をカバー!
学び直し・文系にも最適な数学の基本が1冊でわかる

本書は、日本最大のビジネススクール、グロービスで前身も含めて25年以上教鞭を執って
きた著者が、「数学的な発想ができずに損をしているビジネスパーソンがあまりにも多い
」と感じていたことから、そうした人に数学についてあらためて基礎を学び直してほしい
という思いで書いた1冊です。

ビジネスで数学を使えるメリット:
1 良い意思決定ができる
2 未来予測がしやすくなる
3 人にだまされにくくなる

ビジネススクールの先生だから書けた「本当に使える」数学の基本。
つまずきやすいポイントをていねいに解説します。

目次

Chapter1:商
Chapter2:一次関数
Chapter3:指数関数
Chapter4:平均
Chapter5:確率
Chapter6:標準偏差
Chapter7:集合 
Chapter8:微分
補遺:背理法

著者略歴

著:グロービス
グロービス
MBAブームの火付け役として日本のビジネススクールを代表する存在の一つ。
グロービスには以下の事業がある。(http://www.globis.co.jp/)
経営大学院の他にも法人向け人材育成サービス、ベンチャーキャピタル事業、出版/電子出版事業などを営んでいる。一般社団法人G1サミット(カンファレンス運営)、一般財団法人KIBOW(震災復興支援活動)も運営。

著:嶋田毅
嶋田毅(シマダツヨシ)
グロービス経営大学院教授
グロービス出版局長、グロービス経営大学院教授
東京大学理学部卒、同大学院修士課程修了。著書に『MBA定量分析』『[実況]アカウンティング教室』『KPI大全』など。他に多数の著書、共著書がある。
「数学的に考える」「数字を扱う」ということについて長年、さまざまな観察を行ってきた。

ISBN:9784492762615
出版社:東洋経済新報社
判型:A5
ページ数:224ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2022年08月
発売日:2022年07月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:KJ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:KF