出版社を探す

子どもの学びを深める新しい算数科教育法

編:齋藤 昇
編:秋田 美代
編:小原 豊

紙版

内容紹介

小学校教師を目指す大学生や大学院生のために,算数科教育の本質,算数科の目標や内容,「数と計算」「図形」「測定」「変化と関係」「データの活用」の授業展開の実際等をわかりやすく解説した。平成29年告示小学校学習指導要領に対応。

目次

まえがき

第1章 算数科教育の本質
1. 算数科の目標,内容,評価
2. 算数科の史的変遷

第2章 数と計算
1. 数と計算領域の目標,内容,課題
2. 数と計算領域の指導実践

第3章 図形
1. 図形領域の目標,内容,課題
2. 図形領域の指導実践

第4章 測定
1. 測定領域の目標,内容,課題
2. 測定領域の指導実践

第5章 データの活用
1. データの活用領域の目標,内容,課題
2. データの活用領域の指導実践

第6章 数学的活動
1. 数学的活動の目標,内容,課題
2. 数学的活動の指導実践

第7章 数学的な考え方と数学的リテラシー
1. 数学的な考え方と数学的リテラシー
2. 数学的な考え方と数学的リテラシーの指導実践

第8章 算数科における教材・教具
1. 算数科における教材・教具
2. 教材・教具を用いた指導実践

第9章 算数科における基礎的指導法
1. 算数科における指導法と評価
2. 基礎的指導法の指導実践

第10章 算数科における発展的指導法
1. 算数科における発展的指導と評価
2. 山登り式学習法による指導と評価
3. 発展的指導法の指導実践

第11章 算数科における授業研究
1. 算数科における授業研究の特徴
2. 小学校における授業研究

参考引用文献
索引

ISBN:9784491034560
出版社:東洋館出版社
判型:B5
ページ数:160ページ
定価:1950円(本体)
発行年月日:2018年04月
発売日:2018年04月07日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNT
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:JNU
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:JNW