出版社を探す

くずし字辞典を引いて古文書を読もう

著:油井 宏子

紙版

内容紹介

?くずし字辞典を徹底的に使い尽くす・使いこなす??くずし字辞典で楽しむ?はもちろんのこと、すでにくずし字辞典を持っている人にも持っていない人にも、?くずし字や古文書の勉強の仕方や面白さ?を伝授する画期的な1冊。

目次

第一章 「くずし字辞典」には大きく二種類ある
第二章 「部首別」で引けると効率的
第三章 見当がつかない時には「起筆順」 
第四章 付録の部分こそ宝物
 

著者略歴

著:油井 宏子
1953年、千葉県生まれ。東京女子大学卒業。公立中学校教諭を経て、1989年よりNHK学園古文書講師。著書に『古文書くずし字 見わけかたの極意』『絵で学ぶ古文書講座』『古文書はじめの一歩』『江戸が大好きになる古文書』『古文書はこんなに面白い』(いずれも柏書房)、『江戸奉公人の心得帖』(新潮新書)など多数の著書・監修書がある。

ISBN:9784490210064
出版社:東京堂出版
判型:A5
ページ数:164ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2019年04月
発売日:2019年04月10日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ