出版社を探す

五木寛之セレクションⅡ【音楽小説名作集】

著:五木 寛之

紙版

内容紹介

五木寛之、初のテーマ別作品集、待望の第2弾!

第2巻目は、【音楽小説名作集】として、衝撃のデビュー作『さらばモスクワ愚連隊』の他、ジャズやファドなどをテーマとした、時代を越えた名作の数々を収録。
巻末には、マイク・モラスキーとの対談解説を掲載。

【収録作品】

『さらばモスクワ愚連隊』(1966.6)
モスクワの裏通りを舞台に不良少年たちが奏でる奇跡のジャズ演奏。境涯をこえた音楽の本質に迫った鮮烈なデビュー作。
小説現代新人賞受賞作

『海を見ていたジョニー』(1967.4)
音楽は人間だ。ジャズ的とは人間的なことだ。黒人兵ジョニーの戦慄のピアノ演奏。

『老兵たちの合唱』(1968.1)
ニューオリンズの黒人ジャズバンドによる日本公演。平均年齢68歳の奇跡の演奏。

『われはうたへど』(1969.8)
日陰の道を歩む老作詞家。依怙地な男には戦意高揚歌を作っていた過去があった。

『帝国陸軍喇叭集』(1970.1)
途方に暮れる音楽ディレクター。とある店で目撃した陸軍喇叭に命運をかける。

『暗いはしけ』(1971.10)
ポルトガル リスボン。ファドの歌い手との運命的な出会いと別れの衝撃的結末。

【対談解説】(50頁)

五木寛之 vs. マイク・モラスキー
戦後のジャズ文化を中心に五木作品と異質性について語り合う。

マイク・モラスキー
早稲田大学国際教養学部教授、66歳、専攻は日本文化研究、ジャズ研究

著者略歴

著:五木 寛之
五木寛之(いつき ひろゆき)
1932年福岡県に生まれる。生後間もなく朝鮮半島にわたり、1947年引揚げ。
代表作に『蒼ざめた馬を見よ』『大河の一滴』、近著に『歎異抄手帳』『捨てない生き方』などがある。

ISBN:9784487814497
出版社:東京書籍
判型:4-6
ページ数:396ページ
定価:1800円(本体)
発行年月日:2023年04月
発売日:2023年04月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1FPJ