出版社を探す

ちくま学芸文庫 ホ-25-1

沖縄の食文化

著:外間 守善

紙版

内容紹介

琉球文化の源流を解き明かそうとした著者が最後に取り組んだ食文化論。沖縄独特の食材や料理は、いったいどこからもたらされたのか? 解説 斎藤真理子沖縄独特の食材や料理は、いったいどこからもたらされたのか?===沖縄学の権威による沖縄食文化史入門。著者は『おもろそうし』などの古典文学をもとに琉球文化の源流を探る研究に取り組んできたが、最後の著書となった本書では、食を素材に、沖縄の歴史が描き出される。ヤマトとは異なる食材・料理・飲食風習を対外関係史から説明し、沖縄料理の中にある東南アジア文化、中国文化の影響を解説。そして、食の思い出とわかちがたく結びつけられた戦前・戦中の記憶をつづる。取り上げられるのはラフテーやゴーヤチャンプルーなどよく知られた料理から、今では幻となった伝統菓子にいたるまで幅広い。食が語る沖縄の歴史。 解説 斎藤真理子===食が語る琉球の歴史沖縄学の第一人者最後の著作===【目次】第1章 沖縄の歴史と食文化 1 世界の食文化/2 アジアの中の沖縄/3 海外交易の発展/4 沖縄の食文化第2章 忘れえぬ味 1 肉/2 魚・海藻/3 豆腐/4 芋/5 黒砂糖/6 小麦/7 米/8 泡盛/9 果物/10 野菜/11 沖縄の調味料 

目次

第1章 沖縄の歴史と食文化 1 世界の食文化/2 アジアの中の沖縄/3 海外交易の発展/4 沖縄の食文化第2章 忘れえぬ味 1 肉/2 魚・海藻/3 豆腐/4 芋/5 黒砂糖/6 小麦/7 米/8 泡盛/9 果物/10 野菜/11 沖縄の調味料 

著者略歴

著:外間 守善
外間守善(ほかま・しゅぜん):1924-2012年。沖縄県那覇市生まれ。法政大学名誉教授。伊波普猷の後を継いだ琉球文学・文化研究の第一人者。『おもろさうし』など古代南島歌謡をもとに、琉球文化の源流を解明する研究に取り組んだ。著書に、『おもろそうし』(岩波文庫)、『沖縄の歴史と文化』(中公新書)など多数。

ISBN:9784480511546
出版社:筑摩書房
判型:文庫
ページ数:228ページ
定価:1000円(本体)
発行年月日:2022年11月
発売日:2022年11月14日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WQH