出版社を探す

ちくま学芸文庫 ス-29-1

ブラッドランド 上

ヒトラーとスターリン 大虐殺の真実

著:ティモシー・スナイダー
訳:布施 由紀子

紙版

内容紹介

ウクライナ、ポーランド、ベラルーシ、バルト三国。西側諸国とロシアに挟まれた地で起こった未曾有の惨劇。その知られざる全貌を暴いた世界的ベストセラー。===ウクライナ、ポーランド、ベラルーシ、バルト三国。この一帯はヒトラーとスターリンによって何度も蹂躙され暴虐の限りが尽くされた。死者およそ1400万。そこに戦闘で亡くなった兵士は含まれない。強制収容所でのガス殺だけではない。ポーランド知識人を集中的に銃殺した「カティンの森」事件。ソ連・ドイツ双方が、住民一掃を目指してウクライナで展開した「飢餓作戦」。なぜこの地はこれほど理不尽で無慈悲な大量殺人にさらされることになったのか。公文書館を回り、丹念に記録を掘り起こした歴史家の執念によって20世紀最大の蛮行の全貌がついに明らかに──。世界33カ国で刊行、圧倒的讃辞を集めた歴史書の金字塔。======【目次】まえがき ヨーロッパ序 論 ヒトラーとスターリン第1章 ソ連の飢饉第2章 階級テロル第3章 ⺠族テロル第4章 モロトフ=リッベントロップのヨーロッパ第5章 アポカリプスの経済学第6章 最終解決    原註(上巻)    地図リスト(上巻)

目次

まえがき ヨーロッパ序 論 ヒトラーとスターリン第1章 ソ連の飢饉第2章 階級テロル第3章 ⺠族テロル第4章 モロトフ=リッベントロップのヨーロッパ第5章 アポカリプスの経済学第6章 最終解決    原註(上巻)    地図リスト(上巻)

著者略歴

著:ティモシー・スナイダー
ティモシー・スナイダー(Timothy Snyder):1969年、アメリカ合衆国オハイオ州生まれ。イェール大学教授。専門は中東欧史、ホロコースト史。著書に『ブラッドランド』(筑摩書房)、『赤い大公』、『ブラックアース』、『暴政』、『秘密の戦争』(いずれも慶應義塾大学出版会)など。
訳:布施 由紀子
布施 由紀子(ふせ・ゆきこ):翻訳家。大阪外国語大学英語学科卒業。訳書に、ニック・タース『動くものはすべて殺せ——アメリカ兵はベトナムで何をしたか』(みすず書房)、マイケル・ドブス『核時計零時1分前——キューバ危機13日間のカウントダウン』(NHK出版)、チャールズ・C・マン『魔術師と予言者——2050年の世界像をめぐる科学者たちの闘い』(紀伊國屋書店)など。

ISBN:9784480511447
出版社:筑摩書房
判型:文庫
ページ数:480ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2022年11月
発売日:2022年11月14日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:NHD