出版社を探す

絶対内定 2023 エントリーシート・履歴書

著:杉村 太郎
著:藤本 健司

紙版

内容紹介

書類通過だけでなく最終面接に通るESの書き方を解説。学生が書いたES見本も収録。1時間で書けるES、インターン選考や人気・難関企業にも通用する自己PRと志望動機の書き方、業界別のESでよく聞かれる質問と攻略方法&サンプルほか、充実した内容。

目次

就職活動の9割は、ESで勝負がついている

選考が進むにつれて重要度が増す、ESの存在

内定する人ほど、ESに時間をかける

【2022年卒】こういう人のESは通過した

第1章 エントリーシート完成までの4つのステップ

第2章 提出直前でも大丈夫。1時間で書けるエントリーシート

第3章 採用担当者に評価される、自己PRの作り方

第4章 ちょっとの「違い」でアピール度が2倍に。ES・6つの技術

第5章 強い志望動機に磨き上げるための10のアドバイス

第6章 頭ひとつ抜きん出るES・履歴書にする・9つのチェックポイント

第7章 業界別ES・徹底攻略

商社/邦銀/証券・保険/外資系金融/コンサル/ネット/IT/通信/広告・メディア/不動産・建設/メーカー(B to B)/メーカー(B to C)/運輸・エネルギー/サービス/

著者略歴

著:杉村 太郎
(株)ジャパンビジネスラボ創業者、我究館、プレゼンス創業者・元会長。1963年東京都生まれ。慶應義塾大学理工学部管理工学科卒。米国ハーバード大学ケネディ行政大学院修了(MPA)。88年、住友商事入社。損害保険会社に転職し、経営戦略と人材育成・採用を担当。90年、シャインズを結成し、『私の彼はサラリーマン』でCDデビュー。92年、(株)ジャパンビジネスラボ及び「我究館」を設立。就職活動に初めて“キャリアデザイン”の概念を導入し、独自の人材育成「我究(がきゅう)」を展開。94年『絶対内定95』を上梓。98年、我究館社会人校を開校。2001年、TOEIC(R)/TOEFL(R)/英会話/中国語コーチングスクール「プレゼンス」を設立。08年にハーバード大学ウェザーヘッド国際問題研究所客員研究員に就任、日米の雇用・教育問題と政策について研究。11年8月急逝。

著書は「絶対内定」シリーズ(ダイヤモンド社)、『アツイコトバ』(一部電子書籍はダイヤモンド社より発行)等。
著:藤本 健司
藤本健司(ふじもと・けんじ)

千葉大学教育学部卒業後、(株)毎日コムネット入社。営業に配属され、2年目に優秀社員賞、3年目に社長賞を受賞。2012年「世界の教育問題に対峙したい」との思いから、青年海外協力隊としてケニア共和国で活動。3年間、JICAや現地の省庁と連携し、児童福祉施設における情操教育やカウンセリングに携わり、「人は志や気づきによって大きな成長を遂げられる」ことを実感する。2016年より(株)ジャパンビジネスラボに参画。我究館学生校の主担当コーチとして大学生をサポート。外資系投資銀行、コンサルティングファーム、総合商社、広告代理店など、難関企業に多数の内定実績がある。

キャリアデザインスクール・我究館

心から納得のいくキャリアの描き方と実現をサポートする就職・転職コーチングスクール。1992年の創立以来、29年にわたり全業界に9800人の人材を輩出。日本を代表するコーチ陣が、就職、転職、ロースクールや医学部進学、MBA留学、資格取得等、次の成長の機会を模索し、その実現に悩む人々をバックアップしている。

ISBN:9784478113301
出版社:ダイヤモンド社
判型:4-6
ページ数:368ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2021年05月
発売日:2021年05月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JN