出版社を探す

実用 自分でつくる茶懐石 5

Winter 11月 12月 1月

編:淡交社編集局
料理・文:清 真知子

紙版

内容紹介

〈実用シリーズの続編。今シリーズは料理屋さんにたよらない、茶懐石料理のつくり方、全5巻〉
〈これならつくれる! 冬の茶懐石。初心者の方も、これだけは知っておきたい基本の作業をまとめました〉

実用シリーズの続編。茶懐石のつくり方を基礎編、春夏秋冬に分けて紹介します。
5巻は冬の茶懐石を紹介します。

11月は「開炉」、12月は「夜咄の茶事」、1月は「初釜」の趣向に合わせて献立を紹介します。
冬はタイやカニ、カキなどの魚介類、ほか冬ならではの食材、鴨や鶉が旬を迎えます。この巻では、客に温まって頂けるように、あつあつの深向や鍋仕立て、また初釜のお祝いに合わせて三種盛りの八寸などを紹介します。
同じ食材を使って調理方法をかえる、調理方法は同じで異なる食材を使うなど、2種類の献立を提案。
ご自分で、献立を自由に組み合わせやすいよう巻末に材料表と献立表を表記しています。
また、各月ごとにあまった食材を使った、まかない料理を提案します。

ISBN:9784473042354
出版社:淡交社
判型:B5変
ページ数:136ページ
定価:2000円(本体)
発行年月日:2019年11月
発売日:2019年10月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WB