出版社を探す

井上洋介獨画集 1931-2016

絵:井上 洋介
編:土井 章史

紙版

内容紹介

「くまの子ウーフ」シリーズの挿絵などで知られる一方、油絵、版画、水墨画などでの表現活動を続けてきた井上洋介。1950年代から2016年までのタブロー画260作を3つの時代に分けて掲載し、井上の画家としての核となる表現に光をあてる。種村季弘のエッセイや草森紳一との対談も収録。日英2カ国語表記。オールカラー。

目次

いも虫としての喜び 井上洋介のタブローを見る(土井章史)
雨の日は電車で蟇と 井上洋介の散歩(種村季弘)
井上洋介の世界 非絵画的絵画の展開(三上満良)
井上洋介のグロテスク 生のアリバイとしての無言劇(石子順造)
井上洋介の世界(長新太)
対談・井上洋介 VS 草森紳一 女の絵だけが女っぽいというのは何だろうね
井上洋介さんのタブローに込められたもの(桑原茂夫)
1950年代から70年代
1980年代から90年代
2000年代以降
井上洋介 年譜 & 書誌

ISBN:9784472120138
出版社:玉川大学出版部
判型:A4
ページ数:334ページ
定価:13000円(本体)
発行年月日:2017年08月
発売日:2017年08月23日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WFA
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:1D