出版社を探す

「一凶禁断」の師子吼

創価・公明のペルソナを剥ぐ

著:有川靖夫

紙版

内容紹介

知られざる創価・公明の闇―― 御本尊の否定、偽りだらけの教義、上人猊下への誹謗……真の三宝を軽んじ、今まさにこのときも悪法を説く創価学会は、一体たる公明党とともに虎視眈々と権力を狙い続けている。今こそ日蓮大聖人の教えに立ち戻り、正法の光で欺瞞の仮面を剥ぎ落とす!現代の「一凶」を喝破し隠された真実を白日の下に晒す、覚悟と信念の大力作!

目次

プロローグ/第一部(インタビュー) 日蓮の『立正安国論』の精髄 ――「神天上の法門」と「一凶禁断」/第二部(対談) 創価学会の〝黒歴史? ――一凶を裏付けるこれだけの証拠/第三部(インタビュー) 『新・折伏教典』 ――六師外道の邪義を広めた池田大作の「宇宙法界論」/第四部(対談) 公明党=創価学会のペルソナを剥ぐ/第五部 真夏の夜の夢 ――果たして正夢となるのか/エピローグ

著者略歴

著:有川靖夫
昭和18年8月品川区生まれ。国立山形大学教育学部卒。上京して公明党本部勤務。各部局を歴任後、月刊誌「現代政治」「理論誌公明」編集主任。公明新聞記者。青年局次長。昭和51年市川雄一元公明党書記長の初代公設第一秘書。昭和58年東京大田区議に初当選、以後6期連続当選、この間、党幹事長、副議長2回、監査委員、全常任・特別委の委員長を経験。日朝議連会長を8年務める。現在は日蓮正宗の信徒。ノンフィクション作家。主な著書に「官僚たちの聖域」(学陽書房)、「小説農産物輸入」「国家の偽装」(講談社)、「検証 羽田空港」「腐敗公社」(早稲田出版)、「消えた信金」(一穂社)、「アイ・アム・ブッダ」(風詠社)他。

ISBN:9784434333910
出版社:風詠社
判型:4-6
ページ数:184ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2024年02月
発売日:2024年02月16日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRFB