出版社を探す

レクリエブックス

まちがいさがし 昭和の暮らし・行事編 完結

脳トレ・介護予防に役立つ

監:篠原 菊紀

紙版

内容紹介

レクリエブックスで大人気の「まちがいさがしシリーズ」。
その中でも一番好評な、昭和の懐かしい風景を切り取りました。
「餅つき」「札幌オリンピック」「街頭テレビでプロレス観戦」「ネズミが出て大騒ぎ!」「黒電話で長電話」など、
昭和の暮らしや行事を存分に感じることのできる、まちがいさがしが50点入っています。
パズルに取り組みながら思い出話にも花が咲き、昔を回想したり、
お話をしたりとコミュニケーションの向上にも効果的です。
脳科学の専門家である篠原菊紀先生による監修で、
脳の活性化に一番効果的な「やさしすぎず」「むずかしすぎない」パズルです。
全部解かなくても大丈夫。好きな問題を解くだけで効果があります! 
高齢者にわかりやすいよう、白黒でシンプルなイラストにこだわって作成しました。

目次

・まちがいさがしは、脳を活性化させる!
・達成度チェック! まちがいさがしを解いて「ぶどう」に色をぬろう!
・昭和の暮らし・行事に関するまちがいさがし(餅つき、札幌オリンピック、街頭テレビでプロレス観戦、ネズミが出て大騒ぎ!、黒電話で長電話など)

著者略歴

監:篠原 菊紀
公立諏訪東京理科大学教授(応用健康科学・脳科学)

ISBN:9784418202232
出版社:世界文化社
判型:A4
ページ数:64ページ
定価:1000円(本体)
発行年月日:2021年01月
発売日:2021年01月18日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFD
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:MBN