出版社を探す

成分の違いがわかる香りの植物100

草花から花木まで香気成分と栽培方法を解説

著:西尾 剛

紙版

内容紹介

園芸好きが憧れる、香りを楽しむことができる植物を100種ご紹介します。写真とともに、栽培方法から香りの成分まで解説。同じバラでも品種が異なれば香りも変わってきます。本書では、香りの成分を知ることで、自分が好きな植物(品種)もわかるようになります。園芸好きだけでなく、フレグランスに興味がある人にも役立つ一冊です。

■目次
Chapter1 花の香りを楽しむ
Chapter2 香りの花ベスト10
Chapter3 香りの切り花用草花15
Chapter4 香りの小型草花15
Chapter5 香りの花木30
Chapter6 熱帯・亜熱帯性植物20
Chapter7 茎葉が香る植物10
Chapter8 その他の香りの植物
Chapter9 香りのサイエンス
Chapter10 香りの花の育種
************************************

目次

Chapter1 花の香りを楽しむ
Chapter2 香りの花ベスト10
Chapter3 香りの切り花用草花15
Chapter4 香りの小型草花15
Chapter5 香りの花木30
Chapter6 熱帯・亜熱帯性植物20
Chapter7 茎葉が香る植物10
Chapter8 その他の香りの植物
Chapter9 香りのサイエンス
Chapter10 香りの花の育種

著者略歴

著:西尾 剛
1952年大阪府生まれ。東北大学大学院を修了(農学博士)後、農林水産省野菜試験場研究員、農業生物資源研究所放射線育種場研究室長を経て、1997年東北大学大学院農学研究科教授、2018年定年退職。東北大学名誉教授。趣味は、草取りなどの庭仕事とチェロ演奏。著書に『花の品種改良入門』『草取りにワザあり!』『楽しい草取り』(誠文堂新光社)、『植物育種学第3,4,5版』『植物育種学各論』(文永堂出版)、『遺伝学の基礎第1版・第2版』(朝倉書店)、『The Radish Genome』(Springer)など。

ISBN:9784416623688
出版社:誠文堂新光社
判型:A5
ページ数:320ページ
定価:3600円(本体)
発行年月日:2024年03月
発売日:2024年03月05日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PST