出版社を探す

すべての未来は あそびからはじまる。

著:ミズノ株式会社
監:中村和彦

紙版

内容紹介

「あそび=最高のスポーツである」! 100年以上スポーツに向き合ってきたミズノが、その叡智を結集して、“あそび”を考えました! 現代の子どもが抱える運動不足や、集中力低下、コミュニケーション能力不足などを救うメソッドをすべて解説します。自ら考え、自ら動き、友だちと協力できる子に育つメソッドです。

著者略歴

著:ミズノ株式会社
ミズノ株式会社
「ええもんつくんなはれや」は、ミズノの創業者、水野利八翁の言葉です。ミズノは、「水野兄弟商会」として水野利八と弟の利三が1906年に創業し、当初は洋品雑貨のほか、野球ボールなどを販売していました。1913年から野球グラブ、ボールの製造を開始し、同年、現在の夏の高校野球大会の土台となる関西学生連合野球大会の開催も始めました。以来、ミズノは「モノ」の製造、販売だけでなく、スポーツの体験すなわち「コト」の普及にも力を入れてきました。
現代においても、私たちミズノは、子どもたちに幼いころから楽しく体を動かす歓びを伝え、スポーツをする人を増やし、そして人生で大切なことをスポーツから学ぶようなそんな世界をつくりたいと強く考え、日々運動あそびの普及に力を入れています。
監:中村和彦
中村和彦
国立大学法人 山梨大学 学長。文部科学省、スポーツ庁での各種委員、NHK「からだであそぼ」、「おかあさんといっしょ」、「ブンバ・ボーン」での番組監修のほか、 「パプリカ」のダンス監修などを務める。2023年4月、学長に就任。

ISBN:9784413085175
出版社:青春出版社
判型:4-6
ページ数:192ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2023年11月
発売日:2023年11月07日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:SHG