著:サビーネ・フリューシュトゥック
【著者】サビーネ・フリューシュトゥック
Sabine Fruhstuck/1965年生まれ。ウィーン大学大学院博士課程修了。博士(日本社会学)。カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授。専門は近現代日本文化研究。主要編著に、Gender and Sexuality in Modern Japan (Cambridge University Press, 2022)、Uneasy Warriors:Gender, Memory and Popular Culture in the Japanese Army (University of California Press, 2007、『不安な兵士たち』原書房、2008として邦訳)、Recreating Japanese Men (University of California Press, 2011、『日本人の「男らしさ」』明石書店、2013として邦訳)など多数。
他訳:中村 江里
【訳者】中村 江里(なかむら・えり)
1982年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。博士(社会学)。広島大学大学院人間社会科学研究科准教授。専門は日本近現代史。主要編著に、『戦争とトラウマ』(吉川弘文館、2018)、『戦争と文化的トラウマ』(日本評論社、2023)、Traumatic Pasts in Asia (共著、Berghahn Books, 2021)など。
他訳:箕輪 理美
【訳者】箕輪 理美(みのわ・さとみ)
1984年生まれ。デラウェア大学大学院歴史学科博士課程修了。博士(歴史学)。白百合女子大学文学部准教授。専門はアメリカ史、ジェンダー・セクシュアリティ研究。主著に、「十九世紀アメリカにおけるフリー・ラヴ思想」(荒木和華子・福本圭介編著『帝国のヴェール』(明石書店、2021年所収)、“‘Free Love’ in Sectional Debates over Slavery in Mid-Nineteenth-Century America,” (The Japanese Journal of American Studies 31号、2020年)など。