出版社を探す

最初期キリスト教思想の軌跡

著:青野 太潮

紙版

内容紹介

キリスト教誕生の瞬間を多様な角度から捉え直し、キリスト教思想が現代人にとってもつ意味を深く考究した刺激的論考29編を収録。

著者略歴

著:青野 太潮
あおの・たしお氏は1942年生まれ。国際基督教大学(ICU)、東京大学大学院を経て、チューリッヒ大学神学部より神学博士号取得。現在、西南学院大学神学部教授(新約学)。平尾バプテスト教会協力牧師。2009年より日本新約学会会長。主要著訳書は、Die Entwicklung des paulinischen Gerichts-gedankens bei den Apostolischen Vätern、『「十字架の神学」の成立』、『どう読むか、聖書』、『見よ、十字架のイエス』、『十字架につけられ給ひしままなるキリスト』、『「十字架の神学」の展開』、『「十字架の神学」をめぐって』、『新約聖書』(共訳、岩波書店版)、『E・シュヴァイツァー説教集・神は言葉のなかへ』、『ブルトマン著作集9』、『EKK新約聖書註解18 ピレモンへの手紙』、『聖書外典偽典』他。

ISBN:9784400121046
出版社:新教出版社
判型:4-6
ページ数:856ページ
定価:6000円(本体)
発行年月日:2013年04月
発売日:2013年04月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRM