出版社を探す

山と高原地図

山と高原地図 40 御嶽山 小秀山・奥三界岳・位山三山 2023

紙版

内容紹介

【主な収録の山・エリア】
御嶽山・小秀山・白草山・開田高原・濁河・王滝奥三界岳・位山三山(位山・川上岳・船山)

【2023年版/購入者限定特典付】
ご購入の『山と高原地図』2023年版の出版物と同じエリアの「山と高原地図ホーダイ」アプリが、半年間無料でご利用いただける購入者特典が付きます。一覧性に優れる紙地図に、現在地がすぐにわかる電子地図を加えることで、より便利に、安全に、山行をお楽しみください。
※詳細はご購入の商品をご覧ください。

山歩きを楽しむための定番地図
『山と高原地図』は、50年以上のロングセラーを誇る、登山・ハイキング用の地図です。谷や尾根、等高線や登山道を綿密に描き、毎年改訂を加えて、全国約1500の山々を紹介。山歩きで重要な「目的地」と「現在地」の把握を助ける、必須アイテムです。

“現地調査”で最新情報を掲載、実用性にもこだわって制作
『山と高原地図』は、事前のプランニングや実際の登山で役立つ「実用性」という点に徹底的にこだわっています。登山コースはもちろん、山小屋や水場の位置、危険箇所や目印といった情報を現地調査によって確認し、登山に必要な最新情報を掲載しています。分岐や複雑なルートは拡大図やイラストで詳しく紹介。道迷いの危険が高いポイントを分かりやすく表現しています。
また、あらかじめ地図面に一定間隔で「磁北線」を表示しているため、真北と方位磁石が示す磁北の偏差が確認しやすくなっています。

ビジュアルな小冊子のコースガイド
付属の小冊子では、日帰り向きのコースか一泊が必要なコースか、といった登山プランをコースタイムや解説、写真などとともに分かりやすく掲載しています。また、コースの距離や高低差がわかる高低差グラフもあります。その他にも登山口までのアクセス案内図、山域をより深く知るためのコラムなど、登山に役立つ情報が満載です。

悪天候も考慮した“破れにくい紙”
地図の素材には、水にぬれても破れにくい耐水性紙を使用しています。また、インクの脱落防止のための「ニス引き加工」を施してあり、雨天や荒天時でも問題なく広げることができます。

◇商品のサイズ
54.5×78.8cm

◇パッケージのサイズ
19.1×10.5×0.8cm

ISBN:9784398769756
出版社:昭文社
定価:1100円(本体)
発行年月日:2023年03月
発売日:2023年03月08日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WTL
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:WTR
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1FPJ