出版社を探す

北欧の巨匠に学ぶ図法 アールトからはじめるデザイン基礎

著:鈴木 敏彦
著:大塚 篤
著:関谷 源次

紙版

内容紹介

アールト生誕120年。再評価高まる北欧モダニズムの中心にいるのが巨匠アールトである。
本書は、「北欧の巨匠に学ぶ」シリーズの第3段。
アールトの椅子「スツール60」、実験住宅「コエ・タロ」を題材に、その表現技法を学ぶ。
インテリアと建築と外部空間が相呼応してかたちづくる「トータルデザイン」世界へのいざないの書である。

目次

「コエタロ」に学ぶ
1 建築・家具・インテリアの表現技法入門
1-1 ドローイングに使う道具
1-2 線の引き方
1-3 模型の道具
1-4 カッターの使い方

2 家具の表現技法とは
「スツール60」に学ぶ
2-1 家具の図法とは
2-2 スケッチでかたちを捉える
2-3 実測して作図する
2-4 家具模型をつくる

3 建築・インテリアの表現技法
3-1 建築・インテリアの図法とは
3-2 平面図の描き方
3-3 断面図の描き方
3-4 立面図の描き方
3-5 展開図の描き方
3-6 内観透視図の描き方 1点透視図
3-7 外環透視図の描き方 2点透視図
3-8 アクソノメトリック図の描き方
3-9 建築とインテリアの模型をつくる
3-10 プレゼンテーションテクニック

4 おわりに 「ルイ・カレ邸」の製図に挑戦しよう

ISBN:9784395321087
出版社:彰国社
判型:B5
ページ数:142ページ
定価:3300円(本体)
発行年月日:2018年05月
発売日:2018年05月31日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:TNKP