出版社を探す

はじめてでもかんたんにフリージング 安心な離乳食

著:植草真奈美

紙版

内容紹介

管理栄養士が監修する赤ちゃんのための本当に安心なレシピ集!
「5ヵ月のはじめて」から「1歳の完了期」まで幅広い離乳食レシピがこれ1冊で!
赤ちゃんの成長ごとにカテゴリが分かれているのでわかりやすい!

目次

序章 知っておきたい離乳食の基本 離乳食で大切なこと/離乳食での「栄養バランス」の考え方 etc.
第1章 離乳初期 とうもろこしペースト、白菜のピューレ、さつまいもとりんごのマッシュ etc.
第2章 離乳中期 かぼちゃときなこのパンがゆ、大根と小松菜のうま煮、鯛のトマト煮 etc.
第3章 離乳後期 オクラと納豆の和風うどん、スティック野菜のポトフ風、コロコロ肉じゃが etc.
第4章 離乳完了期 ハヤシライス、ひとくち餃子、アスパラの牛肉巻き、なすと小松菜のおみそ汁 etc.
第5章 おやつ もちもちポテトポンデケージョ、フルーツロールサンド、バナナミルク蒸しパン etc.
第6章 手づくり離乳食Q&A レシピ例 スイーツポテトのおやき、ミートソース、チキンチャップ etc.

著者略歴

著:植草真奈美
管理栄養士・フードコーディネーター。保育園で栄養士として、離乳食や乳幼児食、アレルギー食など、子どもたちの食に携わる。その後、大手料理教室の本社商品開発部でレシピ開発を学んだのち、ヘルスケア事業部の立ち上げに従事。妊活食、離乳食のセミナー企画・運営や全国のスタジオで行う妊婦食、離乳食レッスンの制作、講師指導など、妊活~妊娠、出産、離乳食の事業を中心に担当する。
2016年に独立し、現在は「その想いを、おいしいに」をコンセプトに、管理栄養士としての視点を生かしたレシピ開発やベビーフードなどの商品開発を手がけるほか、中国向けの離乳食レシピや食育企画も監修している。著書に『オートミール健康レシピ』(扶桑社)がある。

ISBN:9784394904304
出版社:春陽堂書店
判型:B5
ページ数:144ページ
定価:1500円(本体)
発行年月日:2022年10月
発売日:2022年11月01日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:VFX