出版社を探す

リトルシェフクッキング まほうのレシピ

著:武田昌美

紙版

内容紹介

包丁を使うのは最小限、キッチンがあまり汚れない、使うのは栄養満点食材のレシピなので、お子さまのはじめての料理にピッタリ!

バナナマフィンにスコーン、アイスボックスシュガークッキー、ゼリー、ポルポローネ、さつまいもとごまの蒸しパン、ココアブラウニー、キャロットケーキ、ベイクドチーズケーキ、ビスコッティー、モンブランなどなど。

どうして電子レンジで温められるの?チョコレートってどうやって作られるの?といった食べ物に関する勉強をしながら、楽しくお菓子を作れるレシピ集です!

目次

はじめに
この本の使い方

■Level 1
【ハカセジカン】おもしろバナナおえかき
[レシピ]バナナマフィン
【ハカセジカン】こねこねグーパンチ
[レシピ]スコーン
【ハカセジカン】しゃかしゃかバターだいさくせん!
[レシピ]アイスボックスシュガークッキー
【ハカセジカン】ぷるぷるパワー
[レシピ]ゼリー
【ハカセジカン】でんしレンジはまほうのはこ?
[レシピ]マグカップケーキ
【ハカセジカン】おいしくてきれいなアーモンドのふしぎ
[レシピ]ポルボローネ
【ハカセジカン】あつあつ123!!
[レシピ]さつまいもとごまの蒸しパン
□COLUMN  子どものレシピと侮るなかれ!大人も一緒に楽しんで

■Level 2
【ハカセジカン】チョコってどうやってつくるの?
[レシピ]ココアブラウニー
【ハカセジカン】ねっこを食べるやさい
[レシピ]キャロットケーキ
【ハカセジカン】きれいなもようのひみつ
[レシピ]しぼり出しクッキー
【ハカセジカン】だいずってすごい!
[レシピ]とうふとおからのパウンドケーキ
【ハカセジカン】うしってすごい!
[レシピ]ベイクドチーズケーキ
【ハカセジカン】くだもののだんめん
[レシピ]アップルデニッシュ
【ハカセジカン】Biscotti ビスとコッティ
[レシピ]ビスコッティ
□COLUMN お行儀と楽しい食事ってどちらを優先させるの?

■Level 3
【ハカセジカン】しあわせじかんのおかし
[レシピ]ウィークエンドシトロン
【ハカセジカン】そうぞうしてみよう
[レシピ]デコレーションケーキ
【ハカセジカン】ももたろうのおばあさんにとつげきインタビュー
[レシピ]ももたろうの吉備団子
【ハカセジカン】やさいのなりかた くだもののなりかた
[レシピ]いちごのロールケーキ
【ハカセジカン】まほうのスパイス
[レシピ]シナモンロール
【ハカセジカン】おやまのケーキ モンブラン
[レシピ]モンブラン

あると便利な道具
クッキングシート型
おわりに
材料一覧

著者略歴

著:武田昌美
「リトルシェフクッキング」代表取締役。子ども料理研究家。日系航空会社で客室乗務員をしながら、各地の料理や文化に触れ見聞を広める。幼少期より料理を学び、フードコーデネーター、食育アドバイザー、幼児食インストラクター。スパイスマイスター、食品衛生責任者の資格を取得。近著に「失敗したって大丈夫!と言える子になる『子ども料理』のススメ」(クックパッド)。

ISBN:9784394904113
出版社:春陽堂書店
判型:A5
ページ数:112ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2022年03月
発売日:2022年03月16日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:WB