出版社を探す

ニーチェの道徳哲学と自然主義

『道徳の系譜学』を読み解く

著:ブライアン・ライター
訳:大戸 雄真

紙版

内容紹介

現在世界で最も影響力のあるニーチェ研究者による主著、ついに邦訳! ポストモダンのニーチェ解釈と決別した21世紀の新スタンダードを示す。『道徳の系譜学』を中心とするテクストを分析哲学的なスタイルで読解し、事実や科学を重視した自然主義者としてのニーチェをクリアに描き出す英米のニーチェ研究最前線!

著者略歴

著:ブライアン・ライター
1963年ニューヨーク生まれ。シカゴ大学法理学カール・N・ルウェリン冠教授(ロースクール)、法学・哲学・人間的価値研究所所長。プリンストン大学哲学科卒業後、ミシガン大学アナーバー校でJ.D.(法務博士号)と哲学のPh.D.を取得。専門はニーチェ哲学・法哲学・道徳哲学など。国際ニーチェ研究学会(The International Society for Nietzsche Studies)創設メンバーの一人。著書にNaturalizing Jurisprudence: Essays on American Legal Realism and Naturalism in Legal Philosophy (Oxford: Oxford University Press, 2007)、編著にThe Future for Philosophy (Oxford: Clarendon Press, 2004)などがある。
訳:大戸 雄真
1994年熊本県生まれ、千葉県育ち。慶應義塾大学大学院文学研究科哲学・倫理学専攻(倫理学分野)修士課程修了。同大学院在学中、交換留学生としてサウサンプトン大学哲学科修士課程に学ぶ。専門はニーチェ哲学。業績に「分析系ニーチェ研究への招待――難解なニーチェ哲学をクリアに解釈する」(『フィルカル』第5巻第1号、2020年)がある。

ISBN:9784393323908
出版社:春秋社
判型:4-6
ページ数:626ページ
定価:4800円(本体)
発行年月日:2022年01月
発売日:2022年01月20日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QDH
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:QDX
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1DFG
国際分類コード【Thema(シーマ)】 4:1DFA