出版社を探す

修験道

増補新版

日本の諸宗教との習合

著:宮家 準

紙版

内容紹介

修験道は日本の諸宗教とどのように影響し合い展開してきたか。儒教、教派神道、民俗宗教の解説も加わり、より内容も充実した『修験道と日本宗教』(1996年)の改題増補決定版。

著者略歴

著:宮家 準
1933年、東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。文学博士。慶應義塾大学教授を経て、現在、同大学名誉教授。元日本宗教学会会長、日本山岳修験学会名誉会長。著書に『修験道儀礼の研究』『修験道思想の研究』『修験道組織の研究』『修験道組織の研究』『神道と修験道――民俗宗教思想の展開』『修験道の地域的展開』『日本仏教と修験道』『修験道――日本の諸宗教との習合』(いずれも春秋社)、『生活のなかの宗教』(日本放送出版協会)、『日本の民俗宗教』『修験道――その歴史と修行』(講談社)、『宗教民俗学』(東京大学出版会)、『日本宗教の構造』(慶應通信)ほか多数。

ISBN:9784393291344
出版社:春秋社
判型:4-6
ページ数:340ページ
定価:3000円(本体)
発行年月日:2021年09月
発売日:2021年09月28日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRFB