内容紹介
内観と軟蘇の二法により見事に大病を克服した白隠の健康法を説いた『夜船閑話』と、わずか42字のお経『十句経』の読誦にまつわる奇蹟・霊験譚の数々を活写し、〈真正の大霊験〉を禅定の核心に触れて語る奇書『延命十句観音経霊験記』の、現代語訳と解説。
著者略歴
著:伊豆山 格堂
明治31年、東京生まれ。東大社会学科卒。姫路高等学校・水戸高等学校・茨城大学各教授歴任。茨城大学名誉教授。大正6年、心学参前舎主早野柏蔭老居士(今北洪川の法嗣川尻宝岑居士の後継者)に入門参禅。岐阜県伊深正眼寺小南惟精老師・埼玉県野火止平林寺白水敬山老師に歴参。昭和39年、参前舎主を依嘱され、参前舎(在家禅道場)顧問となる。
雄山閣『講座心学』に「心学と禅」、創元社『茶道全集』に「禅と茶」「墨蹟」、角川書店『現代禅講座』に「茶の精神と禅」執筆。春秋社『鈴木大拙禅選集』の「禅の思想」「今北洪川」の解説担当。平成元年、遷化。
著書に『白隠禅師 夜船閑話』『白隠禅師 延命十句観音経霊験記』『白隠禅師 遠羅天釜』(いずれも春秋社)がある。
ISBN:9784393140222
。出版社:春秋社
。判型:4-6
。ページ数:304ページ
。定価:2500円(本体)
。発行年月日:2023年08月
。発売日:2023年08月17日
。国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRFB。