出版社を探す

菩薩とはなにか

著:平岡 聡

紙版

内容紹介

仏教における「菩薩」とは、いったい誰なのか。仏と菩薩とはどう違うのか。ボサツと菩薩とは同じなのか。大乗仏教の理想とされながら、知られることが少なかった菩薩の全容を、初めて体系的に分かりやすく提示する画期的な論考。

著者略歴

著:平岡 聡
1960(昭和35)年、京都市生まれ。佛教大学卒、同大学院博士後期課程満期退学。ミシガン大学アジア言語文化学科留学(1987~1989)。京都文教大学教授を経て、現在、京都文教大学・短期大学学長、京都文教学園学園長。博士(文学)。著書に『法華経成立の新解釈』(大蔵出版)、『大乗経典の誕生』(筑摩書房)、『ブッダと法然』(新潮社)、『〈業〉とは何か』(筑摩書房)などがある。

ISBN:9784393133002
出版社:春秋社
判型:4-6
ページ数:264ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2020年07月
発売日:2020年07月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRF
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:QDT