出版社を探す

物語を作る魔法のルール 「私」を物語化して小説を書く方法

著:山川 健一

紙版

内容紹介

なぜ1行目が書き出せないのか?
なぜ途中で行き詰まるのか?
小説を書きたいあなたの悩みに、全てお答えします!
ウラジミール•プロップ、ロラン•バルト、ジョーゼフ•キャンベル 
物語論(ナラトロジー)を解体し再構築した、最も本質的な小説執筆講義。

「物語とは「私」を理解するための大きな器である。この器は一定の法則、ルールにしたがって形作られている。物語にはいわば魔法のルールが隠されているのだ。それを明らかにするのが物語論(ナラトロジー)である。世界には無数の物語論が存在するが、僕らに最適なロジックを構築する必要がある。
 この本の目的は、ルールの存在を知り「私」を物語化する方法を学ぶことだ。そいつは小説を書くための最適なレッスンになるはずだ。」(「はじめに」より)

著者略歴

著:山川 健一
山川健一(やまかわ けんいち)
1953年7月19日、千葉市に生まれる。県立千葉高校、早稲田大学商学部卒業。大学在学中に「天使が浮かんでいた」で早稲田キャンパス文芸賞を受賞。1977年(昭和52年)『鏡の中のガラスの船』で群像新人文学賞優秀作。アメーバブックス新社取締役編集長、東北芸術工科大学文芸学科教授・学科長を経て、「私」物語化計画を主宰。早稲田大学エクステンションセンター専任講師。著作85冊が一挙に電子書籍化され、iBooksで登場。85冊を合本にした「山川健一デジタル全集Jacks」はKindle他でも発売中。最新作「怪物のデザイナーと少年」を『「私」物語化計画創刊第1号 2023年《春》』に寄稿。最新刊は今井昭彦氏(ぴこ山ぴこ蔵)との共著『ChatGPTで小説を書く魔法のレシピ!プロ作家とストーリーデザイナーが教える物語の秘密』(物語化計画ブックス)。

ISBN:9784344954571
出版社:幻冬舎
定価:1500円(本体)
発行年月日:2023年07月
発売日:2023年07月28日