出版社を探す

定本 夢野久作全集 2

著:夢野 久作
他編:西原 和海
他編:川崎 賢子

紙版

内容紹介

類なき作家、夢野久作のすべてがここに!
歿後80年記念出版。多彩な活動の全貌を集大成し、新たに大量の新資料を収載した決定版全集。
第2巻は「犬神博士」ほか1931年から1933年までの小説全16編を収録。

目次

一足お先に
霊 感!
ココナツトの実
犬神博士
怪夢[1] 
斜 坑 
焦点を合せる
怪夢[2] 
狂人は笑ふ  
幽霊と推進機 
ビルヂング  
キチガヒ地獄  
老巡査  
意外な夢遊探偵  
けむりを吐かぬ煙突  
縊死体

解題

著者略歴

著:夢野 久作
明治22 (1889)年1月4日福岡に生まれる。本名杉山泰道。幼名直樹。法号萠圓。父杉山茂丸は近代における政界の黒幕といわれた。旧制修猷館中学を卒業後、近衛歩兵連隊に入隊。慶応義塾大学に入学後、大正2(1913)年に中退。放浪生活ののちに出家し、僧侶となる。大正6(1917)年に還俗し、父の出資による農園を経営する傍ら執筆を開始。結婚し、喜多流の謡曲教授となる。大正8(1919)年に九州日報に入社、記者となる。大正15 (1926)年に「あやかしの鼓」を発表し作家活動を始める。昭和10(1935)年「ドグラ・マグラ」を出版。昭和11年(1936)3月11日逝去、享年47歳。
他編:西原 和海
1942年、中国・哈爾濱生まれ。文芸批評、満洲国史研究。編著に『夢野久作の世界』、『夢野久作著作集』など。
他編:川崎 賢子
1956年、宮城県生まれ。文芸・演劇評論家。日本近代文学研究者。博士(文学)。立教大学特任教授。著書に『少女日和』『蘭の季節』『宝塚というユートピア』『尾崎翠 砂丘の彼方へ』『宝塚百年を越えて』など。

ISBN:9784336060150
出版社:国書刊行会
判型:A5
ページ数:466ページ
定価:9000円(本体)
発行年月日:2017年05月
発売日:2017年05月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:FB
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:DNT
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:1FPJ