出版社を探す

ムハンマド

世界を変えた預言者の生涯

著:カレン・アームストロング
訳:徳永 里砂

紙版

内容紹介

9.11 やアラブの春等を経て、日本でもイスラームやイスラーム諸国に大きな関心が寄せられるようになってきた。しかし、政治、社会情勢、イスラーム思想に関する情報が広まっても、イスラームを語る上で最も重要な人物、預言者ムハンマドについてのはっきりとした人物像を描ける人は少ないのではなかろうか。しかし、イエスやそれ以前の預言者たちとは異なり、ムハンマドには、彼の近辺の人々が残した事細かな記録が現存しており、彼の生涯をつい最近のことのように、描くことのできる題材が整っている。
本書では、世界的な宗教学者であるカレン・アームストロングにより、歴史的・社会的背景に関する十分な考察と幅広い文献調査に基づき、ムハンマドの生涯とその業績が凝縮して描かれている。註なども整っており、学術的にしっかりとした著作でありながらも、平易で読みやすく、誰でも難なく通読できる内容である。『クルアーン(コーラン)』を含む、イスラームのすべての教えがその言動を通して人々に伝えられ、その没後から今日に至る1400 年近くの間、宗派にかかわらず、すべてのムスリムたちが愛してやまなかった一人の男の生涯こそ、イスラーム世界を理解するための原点となろう。そのような意味でも、本書は日本において、イスラームに関する最適の入門書となることが期待される。

イギリス「サンデータイムズ」書評:著者は目も眩むような才能を駆使して、長い歴史と複雑な命題を、決して単純化することなく、誰にでもわかるように教えてくれる。

目次

第1章:マッカ(メッカ)
第2章:ジャーヒリーヤ(無明時代)
第3章:ヒジュラ(聖遷)
第4章:ジハード(奮闘努力)
第5章:サラーム(平安)

著者略歴

著:カレン・アームストロング
(1944~)英国の宗教学者であり、ジャーナリストで、元カトリック修道女という異色の経歴を持つ。オックスフォード大学卒。ユダヤ教、キリスト教、イスラーム教という同根の一神教の歴史を斬新な切り口で辿った『神の歴史』(柏書房)は、世界的なベストセラーとなった。Muhammad: Legacy of a Prophet(米PBS, 2002)など、多くのテレビ番組の制作にかかわり、プレゼンター、コメンテーターとしての出演も多数ある。
訳:徳永 里砂
1997年慶應義塾大学文学部卒、1999~2001年カイロ大学留学、2005年慶應義塾大学大学院文学研究科にて博士(史学)学位取得。慶應義塾大学非常勤講師等を経て2008年よりアラブイスラーム学院研究員。専門は古代アラビア考古学・碑文学。著作『イスラーム成立前の諸宗教』)、訳書『3万冊の本を救ったアリーヤさんの大作戦』 等、いずれも国書刊行会より。

ISBN:9784336059390
出版社:国書刊行会
判型:4-6
ページ数:260ページ
定価:2700円(本体)
発行年月日:2016年01月
発売日:2016年01月22日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:QRP