出版社を探す

社会福祉士シリーズ 21

相談援助演習

第4版

編:福祉臨床シリーズ編集委員会
編:谷川 和昭
編:柳澤 孝主

紙版

内容紹介

法改正や各種統計の更新に対応した改訂版

【ねらい】
・ 相談援助の知識と技術に係る他の科目との関連性も視野に入れつつ、社会福祉士に求められる相談援助に係る知識と技術について、次に掲げる方法を用いて、実践的に習得するとともに、専門的援助技術として概念化し理論化し体系立てていくことができる能力を涵養する。
 (1)総合的かつ包括的な援助及び地域福祉の基盤整備と開発に係る具体的な相談援助事例を体系的にとりあげること。
 (2)個別指導並びに集団指導を通して、具体的な援助場面を想定した実技指導(ロールプレーイング等)を中心とする演習形態により行うこと。

目次

序 章 ソーシャルワークの実践とはどのようなことか
第1章 相談援助演習の意義
第2章 相談援助の共通基盤
第3章 相談援助の方法
第4章 総合的・包括的な相談援助
第5章 地域福祉と相談援助
第6章 演習・実習体験から学ぶ相談援助
第7章 ソーシャルワーク・マインドの実践
第8章 相談援助演習と体験学習の意味

著者略歴

編:柳澤 孝主
東京保健医療専門職大学リハビリテーション学部 教授(2021年2月現在)

ISBN:9784335612046
出版社:弘文堂
判型:B5
ページ数:280ページ
定価:2500円(本体)
発行年月日:2020年01月
発売日:2020年01月29日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JKS