出版社を探す

東北アジア平和共同体構築のための課題と実践

「IPCR国際セミナー 2013」からの提言

編:世界宗教者平和会議日本委員会
監:山本 俊正
監:金 永完

紙版

内容紹介

★はじめに…………山本俊正
★趣旨説明…………卞 鎮興
★基調講演 東北アジア三国の共通点と課題を求めて…………金 英周
共同の発展による円満な人生の実現と恒久平和の維持…………黄 信陽
東北アジア三国の共通点と課題を求めて…………眞田芳憲
★第一セッション 「いのちと自然環境」
自然法則と「緑(Green)」の平和――原子力廃止のために…………李 賛洙
「天人合一」思想と生態文明の建設…………華 夏
仏教の縁起法的観点から見た東北アジア共同体の必要性…………性圓
生態系保全の宗教倫理…………薗田 稔 「天人合一」――自然を慈しむ…………馬 玉祥
★第二セッション 「いのちと国際協力」
「平和への権利」の協働を目指して…………山本俊正
未来志向の中・日・韓三カ国協力について…………馬 俊威
「「平和への権利」の協働を目指して」を読んで…………金 容暉
いのちと国際協力…………大西英玄
「「平和への権利」の協働を目指して」に対する論評…………梁 徳昌

著者略歴

監:山本 俊正
1952年(昭和27年)、東京都に生まれる。
立教大学法学部卒業。関西学院大学商学部教授および宗教主事、日本基督教団ロゴス教会主任牧師等を務める。
東京YMCA主事を経て米国カリフォルニア州バークレー太平洋神学校に留学、ハワイ州ハリス合同メソジスト教会の副牧師、日本キリスト教協議会(NCC)総幹事を歴任。
著書に『アジア・エキュメニカル運動史』(新教出版社)等、訳書にローレンス・L・ラクーア『神との冒険――ラクーア自伝――』(キリスト新聞社)等があるほか、論文が多数ある。
監:金 永完
1967年、韓国に生まれる。法学博士(中央大学)。
韓国監理教(メソジスト)神学大学神学部及び高麗大学法学部を卒業、日本国際大学(IUJ)に留学。同大学院国際関係学研究科を修了後、中央大学大学院法学研究科博士後期課程に進み、比較法学及び比較宗教文化論を専攻。
その後、中国政法大学に留学。日本中央学術研究所特別研究員、中央大学法学部兼任講師、中国人民大学法学院専任講師を経て、中国山東大学法学院副教授を務める。
著書に『中国における「一国二制度」とその法的展開――香港・マカオ・台湾問題と中国の統合――』(国際書院)その他、訳書・論文多数。
IPCR国際セミナーにおいて発表された韓国語・中国語論文の日本語監訳に従事(2010年~現在)。

ISBN:9784333027392
出版社:佼成出版社
判型:新書
ページ数:196ページ
定価:900円(本体)
発行年月日:2016年08月
発売日:2016年08月30日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JPS