出版社を探す

大学入試 基礎からの英文解釈クラシック

著:久保田 智大

紙版

内容紹介

『英文解釈クラシック』シリーズ待望の基礎編!
本書で扱っている英語の「基礎」(品詞・文型・句と節)を徹底演習すれば、難しい英文でも「自動的に」正しく読めるようになります。日本の昔ばなしやイソップ物語などの楽しい英文素材と、わかりやすく丁寧な解説+英文構造図で、無理なく学習が進められます。対象レベルは、難関大志望の受験生、最難関大志望の高校1・2年生。英語の成績に伸び悩む中・上位層の高校生に最適な一冊です。
<音声は無料ダウンロード>

<目次>
まえがき
本書の使い方

第1章 品詞
1 品詞・文型はなぜ重要なのか
2 品詞とは
3 名詞とその役割
4 動詞とその役割
5 形容詞とその役割
6 副詞とその役割
7 〈前置詞+名詞〉とその役割

第2章 文型
1 文型とは
2 第1文型(SV)
3 第3文型(SVO)
4 第4文型(SVO1O2)
5 第2文型(SVC)
6 第5文型(SVOC)
7 文型の総合演習

第3章 句と節
1 句と節とは
2 形容詞句
3 名詞句
4 副詞句
5 句の識別
6 形容詞節
7 名詞節
8 副詞節
9 節の識別

第4章 文構造を正確に掴む
1 基礎知識の応用
2 総合演習

Appendix
(A) 重要語句のまとめ
(B) 復習用英文再掲

あとがき
著者紹介

目次

まえがき
本書の使い方

第1章 品詞
1 品詞・文型はなぜ重要なのか
2 品詞とは
3 名詞とその役割
4 動詞とその役割
5 形容詞とその役割
6 副詞とその役割
7 〈前置詞+名詞〉とその役割

第2章 文型
1 文型とは
2 第1文型(SV)
3 第3文型(SVO)
4 第4文型(SVO1O2)
5 第2文型(SVC)
6 第5文型(SVOC)
7 文型の総合演習

第3章 句と節
1 句と節とは
2 形容詞句
3 名詞句
4 副詞句
5 句の識別
6 形容詞節
7 名詞節
8 副詞節
9 節の識別

第4章 文構造を正確に掴む
1 基礎知識の応用
2 総合演習

Appendix
(A) 重要語句のまとめ
(B) 復習用英文再掲

あとがき
著者紹介

著者略歴

著:久保田 智大
東京大学文学部英文科卒,ロンドン大学大学院(バークベック校)応用言語学科英語教授法専攻修了。現在は駿台予備学校英語科講師。著書に『論理を捉えて内容をつかむ 大学入試 英文解釈クラシック』(研究社),『大学入試 英作文バイブル 和文英訳編 解いて覚える必修英文100』『大学入試 英作文バイブル 自由英作文編 解いて覚えるモデル英文20』(Z会,共著)がある。

ISBN:9784327764975
出版社:研究社
判型:A5
ページ数:204ページ
定価:1600円(本体)
発行年月日:2024年03月
発売日:2024年03月19日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:YPZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:YPCK21
国際分類コード【Thema(シーマ)】 3:4Z-JP-KJ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 4:4TM
国際分類コード【Thema(シーマ)】 5:4Z-JP-D