第1講
[1]名詞か動詞か
[2]渡り鳥の神秘(+実力テスト)
Q&A(1)「名詞」と「主語」
(2)辞書の引き方
(3)「動詞」と「述語動詞」
第2講
[1]名詞か形容詞か
[2]「食事」の語源
Q&A(4)「接続詞」と「従属接続詞」
(5)「名詞→名詞」の目じるし
第3講
[1]自動詞か他動詞か
[2]地震と人間(+実力テスト)
第4講
[1]直接目的語か目的補語か
[2]お茶とタマゴ(+実力テスト)
Q&A(6)…, however,
第5講
[1]形容詞か副詞か
[2]地獄でホトケ
Q&A(7)副詞→副詞句[節]
(8)…later
(9)「はりつける[はり合わせる]」
第6講
[1]副詞か前置詞か
[2]蒸発と冷却効果(+実力テスト)
Q&A(10)使役動詞の訳出
第7講
[1]直説法か仮定法か
[2]忘れたデート(+実力テスト)
Q&A(11)過去完了の使い方
(12)仮定法とshould
第8講
[1](不定詞)名詞用法か副詞用法か
[2]子供の理想(+実力テスト)
Q&A(13)「目的」の不定詞の訳出
(14)m→(名詞→)名詞と(m→名詞)→名詞
第9講
[1](不定詞)形容詞用法か副詞用法か
[2]笑いの効用(+実力テスト)
Q&A(15)A and B と A, B
第10講
[1]現在分詞か動名詞か(1)
[2]お茶と英国人
Q&A(16)分詞構文とSVC
第11講
[1]現在分詞か動名詞か(2)―ing+名詞
[2]大気汚染の原因
Q&A(17)分詞構文の訳出
第12講
[1]現在分詞か動名詞か(3)名詞+―ing
[2]親子関係の変質(+実力テスト)
Q&A(18)The roads leading … と The roads, leading …
(19)with+O+現在分詞と前置詞+S´+動名詞
第13講
[1]過去か過去分詞か
[2]アメリカの工業化
Q&A(20)the ―ing of
(21)「満足」と「愉快」
第14講
[1]関係詞か接続詞か
[2]形式主語…名詞節か強調構文か
[3]「好き」こそ「上手」?(+実力テスト)
Q&A(22)that which
(23)almost anyone
第15講
[1]名詞節か副詞節か
[2]睡眠と姿勢(+実力テスト)
Q&A(24)カタカナの訳語
Appendix
[1]前置詞か接続詞か
[2]名詞節か形容詞節か
[3]動詞+前置詞的副詞
<別冊目次>
構文研究
1 前置詞の用法
2 接続詞→(S+V)
3 名詞の用法
4 関係代名詞
5 名詞節
6 S(S+V)V
7 第5文型の拡充
8 with+O+―ing, etc.
9 従属節の構造
10 過去完了形
11 助動詞+have+p.p.
12 不定詞の特殊用法
13 関係詞と前置詞
14 前置詞の後置
15 前置詞+関係詞
16 V+M+M と V+O+M
17 to have p.p. と having+p.p.
18 現在分詞と過去分詞
19 that の分類
20 主語と動詞の共通関係
index