出版社を探す

勃興する東アジアの中産階級

編:園田 茂人

紙版

内容紹介

アジア・バロメーターを基にアジア横断的な比較研究に取り組んだ成果。

目次

序章 アジア比較社会研究というフロンティア[園田茂人]

第1部 グローバル化の中の中産階級

第1章 同質的な社会集団の誕生?─―東アジア新中間層の神話と現実[園田茂人]
 1 はじめに
 2 データ
 3 仮説
 4 分析結果
 5 おわりに

第2章 中産階級の定義・実態・イメージ―─日中韓比較の知見[周倩]
 1 はじめに
 2 データ
 3 客観的な指標からみた中産階級
 4 主観的な指標からみた中産階級
 5 メディアという重要な媒介変数
 6 おわりに

第3章 社会主義国家の中の中産階層―─政治的有効性感覚の中越比較[朱妍]
 1 はじめに
 2 政治参加、政治的有効性感覚と中産階層
 3 発展のパターンと中産階層台頭の中越比較
 4 分化する中産階層?
 5 データ、分析枠組、および主な発見
 6 おわりに

第4章 東アジアに民主主義は似合わない?─―中間層の政治参加にみる三類型[園田茂人]
 1 はじめに
 2 中間層は民主化の推進役となりうるか?─―三つのシナリオ
 3 シナリオ別にみた東アジアの国家・社会類型
 4 おわりに

第5章中産階級はグローバル化の担い手か?─―世界社会論からのアプローチ[蔡明璋]
 1 はじめに
 2 中産階級、グローバルな気づき、世界文化
 3 分析方法
 4 分析結果
 5 おわりに

第2部 文化・情報フローの拡がりと複数形のアジア

第6章 メディア・ナショナリズムの時代?─―インターネット利用とナショナル・アイデンティティの関連を探る[南衣映]
 1 はじめに
 2 インターネットとナショナル・アイデンティティの変容に関する主張の違い
 3 データの概観と分析の手法
 4 インターネットの利用頻度とナショナル・アイデンティティの関連
 5 インターネット・メディアの影響とナショナル・アイデンティティの関連
 6 おわりに

第7章 宗教は心の安寧に寄与しうるか?─―日韓台の比較から[范鋼華・蕭新煌]
 1 はじめに
 2 データ及び計測方法
 3 分析の戦略
 4 分析結果
 5 おわりに

第8章 東アジア型福祉モデルと社会資本―─単数、それとも複数?[張継元]
 1 はじめに
 2 社会関係資本と福祉
 3 研究方法
 4 結果と考察
 5 おわりに

第9章 マクドナルド化する東アジア?─―食文化の変化にみる多様なグローバル化[園田茂人]
 1 はじめに
 2 食文化を捉える三つの視点
 3 複数の顔をもつ食文化変容
 4 グローバル化は「雑食化」をもたらすか?
 5 おわりに

文献一覧

著者略歴

編:園田 茂人
園田茂人(東京大学東洋文化研究所教授)

ISBN:9784326653737
出版社:勁草書房
判型:4-6
ページ数:288ページ
定価:3300円(本体)
発行年月日:2012年03月
発売日:2012年03月27日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JHB