個人情報保護法制の近未来を論じるために 堀部政男
はしがき
序章 プライバシー・個人情報保護の新たな世界的潮流と日本
第Ⅰ部 プライバシー・個人情報保護法の最新国際動向
第1章 OECDプライバシー・ガイドライン改正
第1節 改正の背景
1 OECDプライバシー・ガイドライン改正の契機
2 改正案の検討・取りまとめ
3 改正ガイドラインと8原則
第2節 越境執行協力の重要性
第3節 改正ガイドラインの概要
1 勧告
2 勧告付属文書
第2章 EU一般データ保護規則提案
第1節 規則提案とその全体像
1 規則提案の特徴
2 規則の制定手続
3 全体構造
第2節 目的・適用範囲・定義
1 目的
2 適用範囲
3 定義
第3節 諸原則
第4節 データ主体の権利
1 データ主体の諸権利
2 忘れられる権利
3 異議申立権及びプロファイリングに基づく措置
第5節 管理者及び取扱者
1 管理者及び取扱者の義務とデータ保護・バイ・デザイン
2 データ侵害通知
3 データ保護影響評価及び事前の許可
4 データ保護職・実施基準及び認証
第6節 第三国移転制限
1 データ保護指令
2 委員会提案
第7節 監督機関の独立性
1 独立の地位
2 義務及び権限
3 「完全な独立性」に関する判決
第8節 一貫制度
第9節 救済, 責任及び制裁
1 救済手段
2 行政的制裁
第10節 特別なデータの取扱状況に関する規定
第11節 欧州議会の修正案
1 修正案の可決
2 欧州議会の修正案
【閣僚理事会での検討状況】
霧3章 欧州評議会第108号条約の見直し
第1節 第108号条約
1 欧州評議会
2 第108号条約
第2節 第108号条約の現代化
1 見直し手続
2 現代化案
第4章 セーフハーバーとAPEC越境プライバシー・ルー ル
第1節 セーフハーバー交渉
1 セーフハーバー協定と現在
2 セーフハーバー交渉
第2節 セーフハーバー・スキームの見直し
1 見直しに向けた動き
2 欧州委員会の勧告事項
3 見直しに際しての検討内容
第3節 APEC 越境プライバシー・ルール
1 2004年APECプライバシー・フレームワーク
2 2007年パスファインダー計画
3 2010年越境プライバシー執行協定
4 2011年越境プライバシー・ルール
5 CBPR-BCRの相互運用に向けた交渉
第5章 米国の国家安全と監視強化
第1節 PRISM問題
1 PRISM計画の発覚
2 PRISM問題の影響とその後
3 PRISM以前の監視計画
4 国による監視行為と修正第4条
第2節 電子的監視に関する法令
1 同時多発テロと外国諜報監視法
2 電子的監視
3 2007年合衆国保護法・2008年FISA改正法
4 Title Ⅲ
5 期間の延長
6 FISAの運用と司法審査
【法改正の動き】
第6章 米国の消費者プライバシー保護
第1節 消費者データプライバシー
1 消費者プライバシー権利章典と公正情報実務諸原則
2 諸原則の内容
3 消費者データプライバシーの適用範囲
4 消費者プライバシー権利章典の実施方法
5 ビッグデータに関する報告書
第2節 連邦取引委員会の法執行権限
1 連邦取引委員会
2 FTC法第5条
3 自主的取組と法執行
第3節 FTCプライバシー・レポート
1 消費者プライバシー保護への取組
2 PⅡとnon-PⅡ
3 FIPPs
4 プライバシー・レポート
第Ⅱ部 情報連携とプライバシー・個人情報保護
第7章 英国IDカー ド法の制定と廃止
第1節 過去のIDカー ド制度
第2節 2006年IDカー ド法の制定
第3節 2006年IDカー ド法の概要
1 目的・構成
2 NIRへの登録
3 IDカード
4 NIRの正確性維持等
5 証明目的のためのNIRからの情報提供等
6 本人確認の必要性
7 他の目的により登録情報を提供し得る場合
8 法運用の監督
9 犯罪
10 民事制裁金
11 その他
第4節 IDカード法制定後の動き
第5節 IDカード制への反対理由
1 費用
2 人権団体の反対
3 データ保護
第8章 米国の社会保障番号
第1節 社会保障番号制度の導入・利用拡大期の議論
1 制度概要・利用拡大
2 プライバシーへの懸念とSSNの保護規定
第2節 ID窃盗
1 2008年FTC報告書の提言
2 ID窃盗に関する法制度等
3 プライバシー関連保護法制とID窃盗
第3節 セキュリティ侵害通知法
1 ID窃盗と州法
2 ID窃盗と連邦法等
第9章 共通番号法
第1節 共通番号制度の実現と個人情報保護
第2節 共通番号法の内容
1 第1章「総則」
2 第2章「個人番号」
3 第3章 「個人番号カード」
4 第4章 「特定個人情報の提供」
5 第5章 「特定個人情報の保護」
6 第6章 「特定個人情報保護委員会」
7 罰則
8 マイ・ポータル
9 施行
第3節 共通番号法の課題
終章 個人情報保護法の将来像
第1節 個人情報保護法の見直しと共通番号法の拡大
第2節 プライバシー・個人情報保護法の最新国際動向
1 OECDプライバシー・ガイドラインの改正
2 EU一般データ保護規則提案
3 CoE第108号条約
4 セーフハーバーとAPEC越境プライバシー・ルール
5 米国の国家安全と監視強化
6 米国の消費者プライバシー保護
第3節 情報連携とプライバシー・個人情報保護
1 英国IDカード法の制定と廃止
2 米国の社会保障番号
3 共通番号法
第4節 個人情報保護法の将来像
索引