出版社を探す

ヴィルヘルム・ディルタイの教育学

生成・展開・現代的展望

著:小笠原 道雄

紙版

内容紹介

ドイツ教育学において重要な位置を占める哲学者ヴィルヘルム・ディルタイの思想について、その展開と現代的意義を詳細に論じる。

ドイツの哲学者ヴィルヘルム・ディルタイの思想は、神学・精神科学・教育学・心理学と多岐にわたる。本書では彼の教育学に関する思想について、M・ヴィンクラーやU・ヘルマンらの論考をもとに重層的に検討を行い、ディルタイの思想・理論・実践における「生」(Leben)をキーワードとする、彼の教育学の現代的展望を考察する。

目次

はじめに
 1 課題の所在
 2 研究の課題と先行研究について

序 章 ヴィルヘルム・ディルタイ──人物と作品
 1 導入
 2 自伝について
 3 ディルタイの作品について

第一章 精神科学的教育学とディルタイ
 1 精神科学的教育学の思想史
 2 ディルタイ教育学の現代的評価──本章のまとめ

第二章 ミシェル・ヴィンクラーによるディルタイと精神科学的教育学の基礎づけ
 1 精神科学プログラム──近代の反省
 2 科学的教育学の可能性について
 3 文化の諸システムの中での教育(学)的教養

第三章 ウルリヒ・ヘルマンによるヴィルヘルム・ディルタイの教育学──教育学におけるディルタイ研究の諸前提と状況
 はじめに
 1 教育学の歴史におけるヴィルヘルム・ディルタイ教育学の意義とその現代的問題
 2 ディルタイ研究の文献状況と諸前提
 3 現代にいたるディルタイ教育学の解釈とその再審の必要性
 4 ヴィルヘルム・ディルタイ全集における教育学に関する分析の諸課題

結 章 ディルタイと現代──ディルタイ思想の影響=作用・その現代性
 1 ディルタイ思想と現代ドイツ教育学の今日的状況
 2 結語 ディルタイと教育学を結ぶもの──人間陶冶=人間形成論
 一九七〇年代ディルタイ評価のマトリックス


資料
教育学研究の五五年──あとがきに代えて
引用・参考文献
事項索引
人名索引

著者略歴

著:小笠原 道雄
小笠原 道雄(おがさわら みちお)
1936年生まれ。現在 広島大学名誉教授、ブラウンシュバイク工科大学名誉哲学博士(Dr. phil. h.c.)主著 『現代ドイツ教育学説史研究序説』(福村出版、1974)、『フレーベルとその時代』(玉川大学出版部、1994)、『精神科学的教育学の研究』(玉川大学出版部、1999)、『フレーベル』(清水書院、2000)、『原子力と倫理』(編、東信堂、2012)、『日本教育学の系譜』(共著、勁草書房、2014)、“Padagogik in Japan und in Deutschland ─ Historische Beziehungen und aktuelle Probleme”, Leipziger Universitatsverlag, 2015、『続 日本教育学の系譜』(共著、勁草書房、2020)、『原典資料の解読によるフリードリヒ・フレーベルの研究──国際化の視点からみるフレーベルの思想・制度・実践に関する考察』(福村出版、2021)。

ISBN:9784326251612
出版社:勁草書房
判型:A5
ページ数:320ページ
定価:6000円(本体)
発行年月日:2022年08月
発売日:2022年08月31日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:JNA