出版社を探す

現代地球科学入門シリーズ 11

結晶学・鉱物学

他編:大谷 栄治
著:藤野 清志

紙版

内容紹介

本書は,最近の分野の発展を踏まえた鉱物学の入門書である。鉱物についての記載的事項の集積ではなく,広く地球惑星科学的現象に関係する物質の諸性質を解明する分野として鉱物学をとらえ,その基本的な研究手法を基礎から分かりやすく説明するように心がけた。本書では,鉱物学の基本的なよりどころとして結晶学と熱力学を土台に考え,そうした基本手法を導入部で説明したうえで,それらの基本手法が鉱物の諸性質の解明にどのように役立つかを述べている。それと同時に,そうした手法によって得られた鉱物学の最新の成果もできるだけ盛り込むようにした。読者として,学部学生から大学院生を主な対象としているが,他分野の研究者にも役立つように努めた。本書が,単なる知識の集積でなく,地球惑星科学に関わる諸物質の解明方法を発展させる一助になれば,幸いである。

目次

第1章 はじめに

第2章 鉱物の化学組成と化学式

第3章 結晶の幾何学と対称性

第4章 X線と電子線による結晶構造解析

第5章 スペクトル解析

第6章 主要鉱物の結晶構造―酸化鉱物,硫化鉱物,珪酸塩鉱物

第7章 鉱物の結晶化学

第8章 熱力学と鉱物の安定性

第9章 鉱物の相変態

第10章 鉱物の物性

第11章 鉱物の合成

付録A 格子軸変換による空間群の記号の変換

付録B 消滅則による反射の消滅と多重回折による出現

付録C 電子線回折パターンの指数付け

付表1 空間群決定の表

付表2 有効イオン半径の表

ISBN:9784320047198
出版社:共立出版
判型:A5
ページ数:194ページ
定価:3600円(本体)
発行年月日:2015年06月
発売日:2015年06月25日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:RBGG