出版社を探す

カラー図解 物理学事典

著:Hans Breuer
著:杉原 亮

紙版

内容紹介

 「色彩豊かな物理学の世界をあなたに」、「色彩豊かな物理学の知識をあなたに」
 ドイツの Deutscher Taschenbuch Verlag 社の dtv-Atlas という事典のシリーズの1巻、dtv-Atlas Physik の日本語翻訳版である。フルカラーを用いて、左ページに図、右ページに本文を見開きで載せるような基本構成をとっており、物理学の諸概念を、本文と図解の相乗効果で理解をより深められるようになっている。項目も、力学、流体力学、波動、音響、熱力学、光学、電磁気学、固体物理学、相対論、量子力学と多岐に渡っており、古典的な力学から、現代の物理学までを網羅的に解説している。
[原著名:dtv-Atlas Physik (Volume1、 2)]

目次

はじめに
物理学の活動分野/数学的な基礎/物理量,SI単位系と記号/物理量相互の関係の表示/計測と計測誤差

力学
時間と時間測定/長さ,面積,体積,角度/速度と加速度/落下と投射/質量と力/円運動/調和振動/運動量,仕事,仕事率/エネルギーとエネルギー保存則/重力/摩擦/剛体/釣り合い/こま/物質の状態/圧力/気体の体積と圧力/ポンプと圧縮/界面張力/毛細管/流れ/粘性/層流,乱流/理想流体の流れ/流れに対する抵抗/変形

振動と波動
振動/振動の重ね合わせと分解/固有振動と強制振動/波動/波の重ね合わせ/ホイヘンスの原理:反射と屈折/吸収/ドップラー効果/マッハ円錐

音響学
音と音源/音速と音波出力/聴覚と音の強度/音のスペクトル/音の吸収

熱力学
温度目盛と定点/熱量計と熱膨張/等分配則/熱容量/物質量/気体の法則/熱力学の第一法則/比熱比/断熱方程式/気体の仕事/ブラウン運動/マクスウェル分布/熱機関と仕事図/冷却器と加熱ポンプ/熱の輸送/拡散/浸透/エントロピー/熱力学の第二法則/蒸気と気化/湿度測定/固体と液体/三重点/ジュール-トムソン効果気体の液化

光学と放射
光の伝播/反射と鏡/屈折/全反射/分散/光の吸収と散乱/レンズ/光学系/レンズの収差/結像倍率,拡大と分解能/ルーペと顕微鏡/カメラ/プロジェクター/望遠鏡/眼/光速/電子光学/電子顕微鏡/放射場/測光量/測光法/赤外線と紫外線/温度放射/黒体放射/放射法則/X線/X線と物質との相互作用/線量測定/レーザー/光の干渉/回折/干渉/ホログラフィー/スペクトル,分光装置,分光分析/光の偏り/偏光装置/光学活性/波と粒子/不確定性関係

電気と磁気
電荷/クーロンの法則/電場と電気力線/ポテンシャルと電位差/電気双極子/電気導体/静電誘導/電場のエネルギー/電気容量/誘電体/ピエゾ効果/焦電性/強誘電性/電流/電気抵抗/オームの法則/直流回路/電解液中の電気伝導/界面動電効果/摩擦電気/接触電位差/電位差系列/ガルバーニ電池/蓄電池/熱電効果/静磁場/地球の磁場/磁場中の電流/ローレンツ力/電流と磁場/磁気誘導と磁場の強さ/磁化/特殊磁気効果/電磁誘導/レンツの法則/渦電流/相互誘導と自己誘導/直流計測器/誘導装置/直流発電機/直流モーター/交流電圧,交流電流/フェーザー図/三相交流/電力/交流発電機/三相交流発電機/交流回路の抵抗/変圧器/交流計器と出力計/交流モーター/直流整流器と交流インバーター/電気振動回路/電束電流/表皮効果/マクスウェル方程式/電磁波/ラジオとテレビジョン/自由電子/場の中の自由電子/電子線オシロスコープ/テレビジョン管/電場と磁場の中の荷電粒子/電子管/半導体素子/帰還/インピーダンス整合/気体中の電流/気体放電/陰極線と陽極線/プラズマ

固体物理学
固体/元素周期表/結晶と格子/結晶/固体中の電気伝導/格子振動:フォノン/半導体

現代物理学
空間,時間,相対性/相対論的力学/一般相対性理論/重力波の検証/古典量子論/量子力学/角運動量の量子化/量子数と原子構造/素粒子

付録
情報の収集と検索/古典物理学の重要人物/古典物理学の重要事項/ノーベル物理学賞受賞者

ISBN:9784320034594
出版社:共立出版
判型:菊判
ページ数:416ページ
定価:5500円(本体)
発行年月日:2009年08月
発売日:2009年08月13日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PH
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:GBCD