出版社を探す

数学のかんどころ 6

ピタゴラスの三角形とその数理

他編:飯高 茂
著:細矢 治夫

紙版

内容紹介

 本シリーズは,数学の急所と思われる部分,理解に困難を感じると思われる部分,また数学全体の理解に役立つと思われる部分を要点ごとにコンパクトにまとめたシリーズである。
 第6巻の本書では,「トポロジカルインデックス」と「毛虫グラフ」を駆使して,ピタゴラスの三角形とその数理をひも解く。著者の発見した多くの定理とともに,ピタゴラスの三角形の面白さ・奥深さを,独特の語り口で深く楽しく解説している。

目次

第1章 ピタゴラスの三角形とは何か
第2章 ピタゴラスの三角形の辺のもつ条件
第3章 ピタゴラスの三角形の何がどう面白いのか
第4章 ピタゴラスの三角形の戸籍調べ
第5章 ピタゴラスの三角形の系統樹の効用と限界
第6章 アポロニウスの窓とピタゴラスの三角形
第7章 ピタゴラスの三角形を生み出すアルゴリズム
第8章 毛虫からピタゴラスがぞろぞろ
第9章 ピタゴラスの三角形と三角関数
付 録 トポロジカルインデックス

ISBN:9784320019867
出版社:共立出版
判型:A5
ページ数:200ページ
定価:1700円(本体)
発行年月日:2011年11月
発売日:2011年11月26日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PBM