1 宇宙のパズル
重さのパズル① 地球上で体重が最も軽くなる場所は?
重さのパズル② 深い穴の底だと体重は重くなる? 軽くなる?
重さのパズル③ 宇宙空間で地球の重さを感じることはできる?
重さのパズル④ 1, 3, 9, 27グラムの重りで16グラムの粉薬をはかるには?
重さのパズル⑤ 一つだけ重さのちがうおもりをみつけるには?
重さのパズル⑥ 地球上で体重が最も軽くなる場所は?
容積のパズル 3, 5, 10リットル容器で4リットルをはかるには?
面積のパズル 宇宙食のピザ3枚を4人で分けるには?
宇宙現象のパズル① 無重力空間で火はちゃんと燃える?
宇宙現象のパズル② 無重力の宇宙船内でガラスびんの中の水はどうなる?
宇宙現象のパズル③ 無重力の宇宙船内で飛行機を飛ばすとどうなる?
宇宙現象のパズル④ 月面で走り高跳びをすると記録はどうなる?
宇宙現象のパズル⑤ 火星で飛行機を飛ばすことはできる?
宇宙現象のパズル⑥ 宇宙旅行で体にはどんな変化がおきる?
相対論のパズル① 0歳の子が光速の99%で100光年先に行くと到達時の年齢は?
相対論のパズル② 疑似重力と惑星の重力は区別できる?
Column1 変更すべきか?しないべきか? モンティ・ホール問題
2 天体のパズル
太陽系のパズル① 太陽が直径1メートルの球なら太陽と地球の距離は?
太陽系のパズル② 木星は太陽系のどの地点を中心にまわる?
地球のパズル① 夏至は1年で最も暑い時期?
地球のパズル② 表面に黒点がふえると太陽はなぜ明るくなる?
月のパズル① 月はなぜ落ちてこない?
月のパズル② なぜ月はいつも同じ面しかみえない?
月のパズル③ 月の裏側が少しみえる理由は?
星のパズル① 恒星はどうやって生まれてくる?
星のパズル② 天体までの距離はどうはかる?
星のパズル③ 太陽の次に近い恒星までの距離は?
星のパズル④ 標準的な望遠鏡で星の大きさを精度良くはかるには?
星のパズル⑤ 肉眼でみえる星の数はどれくらいある?
星のパズル⑥ なぜ空は明るくなるの?
大宇宙パズル① 肉眼でみえる最も遠い天体はなに?
Column2 地球が直径1センチのビー玉なら天の川銀河の大きさは?
大宇宙パズル② はるか遠方にある惑星はどうやってみつけるの?
大宇宙パズル③ 宇宙の年齢が138億歳だとなぜわかるの?
3 「if」の天文パズル
「if」の海パズル① 地球から海をとりのぞくと球にはならない?
「if」の海パズル② 生命はなぜ液体の水を必要とするの?
「if」の海パズル③ 海の水が今より少なかったら?
「if」の地球パズル① 月がなかったら地球はどうなっていた?
「if」の地球パズル② 太陽にどこまで近づくと地球の水は干上がる?
「if」の地球パズル③ 地球のサイズが小さかったら海はどうなる?
「if」の地球パズル④ 地球の自転が1年に1回だと何がおきる?
「if」の地球パズル⑤ もしも磁場がなかったら地球の生物はどうなる?
「if」の地球パズル⑥ 重力が今より強かったら何がおきていた?
Column3 火山噴火がなかったら環境はどうなる?
「if」の陸パズル① もし超巨大噴火がおきたら?
「if」の陸パズル② もし地球がガス惑星なら生命は存在した?
「if」の陸パズル③ 小惑星が地球に衝突したら何がおきる?
「if」の天文パズル① 生命の材料はどうやって宇宙に広まった?
「if」の天文パズル② “惑星が生命を育む条件”が一つでもちがっていたら?
「if」の天文パズル③ 太陽が赤色巨星になったら地球はどうなる?
Column4 銀河どうしが衝突したら?
4 宇宙のパラドックス
夜空のパラドックス① 宇宙が無限なら夜空が暗いのはおかしい? オルバースのパラドックス
夜空のパラドックス② どうすれば無限の宇宙で「暗い夜空」になる?
夜空のパラドックス③ 宇宙が無限でも夜空が暗くなる場合がある?
星のパラドックス 「星が無限にあるなら重力も無限」はどう解決する?
時間のパラドックス① 矛盾が生じずにタイムトラベルが整理するには?
時間のパラドックス② 歴史がかわっても矛盾が生じないタイムトラベルがある?
相対論のパラドックス① 光速に近づくと時間の進みはなぜ遅くなる?
相対論のパラドックス② 相対的だからこそ生じる矛盾とは?
相対論のパラドックス③ 双子のパラドックスの解決で気をつけることは?
相対論のパラドックス④ 一般相対性理論で双子のパラドックスをどう解決する?
量子論のパラドックス “半死半生のネコ”は存在する?
Column5 量子論と相対論は矛盾する? EPRパラドックス
宇宙人のパラドックス① 地球外文明は天の川銀河にどれくらいある?
宇宙人のパラドックス② ドレイクの試算をアップデートすると?
Column6 地球は奇跡の惑星? 宇宙人のパラドックス