1 徹底大解剖! A380のすべて
史上最大の旅客機「エアバスA380」 10
まずはA380の全容をみていこう 12
胴体の幅よりもはるかに長い主翼 18
コーヒーブレーク これからの日本の空を支えるA350 24
2 いざテイクオフ! 空を飛ぶひみつ
飛行機の燃料は,どこにためられている? 28
燃料で飛行機の重心を調節している 30
離陸のときに翼にかかる力「揚力」とは 32
スムーズに離陸ができるしくみ 34
突風にも対応できるのは尾翼のおかげ 36
機首を左右に向ける方法 38
機首を上下に向ける方法 40
機体を左右に傾ける方法 42
電波を使って飛行機の着陸を誘導 44
滑走路と自動車用の道路のちがい 46
飛行機の運行を助ける「航空灯火」 48
着陸する飛行機の止まり方 50
空の交通整理は管制塔におまかせ 52
コーヒーブレーク 90分で次のフライトの準備が完了する!54
3 飛行機の中に隠れたおどろきのひみつ
A380の“心臓”! ターボファンエンジン 58
ターボファンエンジンのしくみ 60
ハンドルがない? A380のコックピット 62
A380の胴体の強度を上げる技術 64
快適に過ごせるくふうがあふれる客室 66
客室乗務員しか入れない場所には何がある? 68
飛行機のトイレは気圧差を利用している 70
貨物はどのように積みこまれるのか 72
スマホの通話が認められない理由 74
コーヒーブレーク 機内食はちょっと濃いめにつくられている? 76
コーヒーブレーク パイロットになるにはどうしたらよい? 78
4 まだまだある! 飛行機に関するひみつ
揚力はどうやって生まれる? 82
飛行機をなやます翼の先端の渦 84
墜落の原因となる失速のメカニズム 86
雷が落ちても飛行機は大丈夫! 88
飛行機の天敵は鳥だった! 90
事故原因の解明に欠かせない「フライトレコーダー」 92
音速をこえた飛行機には何がおきる? 94
ステルス性と機動性をあわせもつ戦闘機 96
戦闘機の特殊なエンジン 98
コーヒーブレーク 紙のグライダーをつくってみよう!① 100
コーヒーブレーク 紙のグライダーをつくってみよう!② 102
5 空を夢みた人類の歴史
人類の夢をのせた「ライトフライヤー号」 106
特許を取得したライト兄弟の操縦法 108
空をめざした先人たちの努力 110
ライト兄弟が有人飛行に成功した日 112
ライト兄弟と同時期に空に挑んだ日本人 114
日本で最初に動力飛行に成功したのはいつ? 116
急速に進化していった飛行機 118
時代に名をきざんだ超音速旅客機 120
日本ではじめて設計・生産された旅客機 122
6 最新の飛行機と次世代航空機
新世代ジェット旅客機「B777X」 126
太陽光を使って飛行するソーラープレーン 128
超音速旅客機「MISORA」 130
おどろくべきスピードの極超音速旅客機 132
もはやフィクションではない“空飛ぶ自動車” 134
環境にやさしいハイブリッド飛行機 136
近未来の“タクシー”になるか「eVTOL」 138