出版社を探す

Newton 大図鑑シリーズ

Newton 大図鑑シリーズ

Newton 大図鑑シリーズ 地球⼤図鑑

紙版

内容紹介

 本書は,地球に関するさまざまなキーワードを,美しいビジュアルとともにわかりやすく解説した図鑑です。私たちは,自分が住んでいるこの地球のことをどれくらいわかっているでしょうか。地球には46億年におよぶ長い歴史があります。  本書ではまず,太古におきた大きな変化の痕跡を地上の絶景にみていきます。その後,天文学的な視点から,地球という惑星について学んでいきましょう。そして生命の歴史がつづきます。液体の水をたたえた豊かな海は,地球にしかありません。海がどこから来たのか,地球でどんな役割をはたしているのかさまざまな角度からみていきましょう。
 人間と地球の未来を考えるとき,無視できないのが環境問題です。いま何がおきているのかを知ることは,この先住みやすい地球を守っていくのに役に立つでしょう。最後に,生き物が地球でなければ生きられない理由をみていきます。地球の世界をどうぞお楽しみください!

目次

0 ギャラリー
生命の誕生 フライ・ガイザー
酸素の出現 ストロマトライト
隕石衝突の跡 ゴッシズブラフ
グレート・バリア・リーフ
グリーンランドの氷河
ニーラゴンゴ火山
COLUMN 氷河のでき方


1 地球のしくみ
宇宙の中の地球
太陽系の中の地球①
太陽系の中の地球②
地球の大きさと形
プレート
火山と大山脈
地震
地球の内部構造
マントル対流
地球深部探査船「ちきゅう」①
地球深部探査船「ちきゅう」②
地球の磁場
オーロラ①
オーロラ②

大気
気候
地表の変化
COLUMN 火山灰に埋もれたポンペイ


2 地球の歴史(冥王代~古生代)
地球の歴史
地球の誕生
ジャイアント・インパクト
COLUMN 月
海と大陸の出現
生命の誕生① 最初の生命
生命の誕生② 共通祖先
シアノバクテリア・大酸化イベント
最古の超大陸・全球凍結
エディアカラ生物群・カンブリア爆発
魚類の台頭と陸への進出
大森林の形成


3 地球の歴史(中世代~新生代)
超大陸パンゲア
プレートテクトニクス理論
古生代の大量絶滅
恐竜時代前夜
恐竜の繁栄と絶滅
哺乳類の台頭と繁栄
メガリス大崩落
大陸の衝突とヒマラヤ山脈の誕生
人類の出現
生物の進化
生物の多様性
COLUMN アストロバイオロジー
4 海
海水の起源
仮説① 微惑星
仮説② 化学反応
仮説③ 彗星
海と太陽系形成理論
COLUMN 地球以外の天体の海
地球の水の量①
地球の水の量②
海の薄さ
海水の成分
海の役割
海流①
海流②
海流と地球環境
COLUMN 波


5 人間活動と地球
生命を守る地球のしくみ
オゾン層
オゾンホール
地球温暖化
世界各地の気温変化
海面上昇
地球の表面温度
温暖化と寒冷化
温室効果ガス
炭素循環
人間活動と温暖化
温暖化の影響①
温暖化の影響②
明日のためにできること
COLUMN 消えゆくモルディブ


6 奇跡の惑星「地球」
地球の奇跡①
地球の奇跡②
地球の奇跡③
生命を育む「水」①
生命を育む「水」②
地軸の傾き①
地軸の傾き②
二酸化炭素の濃度①
二酸化炭素の濃度②
酸素の存在
“地球“は一つだけか

ISBN:9784315523737
出版社:ニュートンプレス
判型:B5変
ページ数:208ページ
定価:3000円(本体)
発行年月日:2021年04月
発売日:2021年04月21日
国際分類コード【Thema(シーマ)】 1:PDZ
国際分類コード【Thema(シーマ)】 2:RB